映画の上映前に「ブゥゥウウンンという音」と共に流れるTHXロゴの2019年版最新トレーラーが公開
映画に関わる音響技術・評価サービスを提供するTHXは、劇場やDVDの音響に対して厳しい評価を行い、基準を満たした劇場やDVDにTHX認定を与えます。THX認定の劇場やDVDでは、映画の前に「ブゥゥウウンン」という低い音(ディープノート)が鳴り響くTHXトレーラーが流されますが、そんなTHXトレーラーの2019年最新版が公開されました。
THX Deep Note Trailer 2019 (4K) – Genesis - YouTube
真っ暗な空間の中で、「ブゥン」という音と共に光が弾け……
周囲が紫色の雲や紫色の閃光で満たされます。
カメラが後退するに従って、美しい宇宙の光景が目の前に広がりました。
宇宙空間を高速で移動するカメラが捉えたのは……
雪の積もる雄大な山脈。
グニャリ、とその景色がゆがみ……
実はその景色が水滴に映ったものだったとわかります。
そんな水滴が無数にまとわりつくのは……
トンボの薄い羽でした。羽ばたきと共に水滴が振り払われます。
森の中をトンボが美しく飛び回ります。
するとまたたく間にカメラが水中へ突入。
カメラがくるりと回転し、再び水中から上がると……
そこには大都市の幻想的な夜景が広がっていました。先ほどのトンボと対になるように、ヘリコプターが上空を飛び回っています。
ヘリコプターからカメラが遠ざかり……
都市全体もグングンと遠くなっていきます。空には雪が降っているようにも見えます。
急に明るい場所へ出たと思うと、そこはどこかの室内に置かれた机の上。先ほどの大都市がスノーボールの中に収まっていました。
さまざまな実験器具や書物、奇妙な品々が並ぶ机の上をなめるようにカメラが移動し……
目の前に現れたのは赤いロボット。周囲も非常に近未来的な印象の室内です。
そんなロボットもすぐに遠ざかり……
あの小部屋も巨大な建造物の一室でしかなかったことがわかります。
いかにも物々しい構えの建造物は……
なんと宇宙船。背後に地球が青く浮かび上がっています。
宇宙船は衝撃波を残して急加速し、またたく間に視界から消え去ってしまいました。
カメラが宇宙船を射出したプラットフォームの中に入り……
高速で移動します。
すぐに再び宇宙空間に飛び出し……
何やら見覚えのある形が目に入ります。
宇宙空間に浮かぶプラットフォームが「THXロゴ」となっていました。
おなじみの「ブゥゥウウンン」という音もしっかり流れます。実に壮大なTHXトレーラーとなっていました。
以下のムービーでは、2019年版THXトレーラーの制作に携わった人々へのインタビューの様子が映し出されており、THXトレーラー制作に対する熱意が伝わってきます。
THX Deep Note Trailer 2019 – Behind The Scenes - YouTube
2019年版THXトレーラーの制作チームでエグゼクティブプロデューサーを務めたBen Rosenblatt氏は、「私はTHXトレーラーと共に育ってきました」と語り、お気に入りの映画を劇場で見た時にTHXトレーラーが流れたものだと回想。
アニメーションや視覚効果のディレクターを務めたAndrew Kramer氏も、THXトレーラーは映画体験の一部だったと述べ、THXトレーラーの制作を行うことにとても興奮している、と語りました。
2018年からTHXトレーラーの制作は進み、1年にわたり、チームで何度も話し合いが持たれていた模様。壁にはさまざまなTHXロゴのデザインが貼り付けられています。
2019年版のTHXトレーラーでは、過去のTHXトレーラーから多くのインスピレーションを得ているとのこと。
トレーラーの映像を音響担当者やディレクターたちで確認しながら……
音と映像を緻密に重ね合わせていった模様。
非常に多くの人々が力を合わせることで2019年版のTHXトレーラーが作られたことがよくわかるムービーとなっていました。
・関連記事
映画館で上映前に流れるTHXロゴの「ブゥゥウウンン」という電子音が最新版へ - GIGAZINE
映画上映前に流れるTHXロゴの「ブゥゥウウンン」という音の正体とは? - GIGAZINE
映画に日常の効果音を実際にどうやってつけていくのか、ハリウッドの職人技を垣間見られるムービー - GIGAZINE
映像に重ねられる効果音をたった一人で作り出す「フォーリー・アーティスト」がまさに職人技 - GIGAZINE
ハリウッド映画を彩る効果音「フォーリー・サウンド」を生み出すアーティストの知られざる作業の現場 - GIGAZINE
クリストファー・ノーラン監督が映画「ダンケルク」でも効果的に利用している「無限音階」 - GIGAZINE
スティーヴン・スピルバーグが映画「ミュンヘン」で行ったサウンドデザインとは一体どんな演出なのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article The latest trailer of the 2019 version o….