メモ

紙の本は大学の図書館から姿を消しつつある

by jarmoluk

電子書籍は場所を取らずスマートフォンやタブレットPCでいつでも読めるという利点がありますが、一方で「紙の本が電子書籍よりも優れている」という研究報告や「大学生の92%が電子書籍より紙の本を好む」という調査結果があります。しかし、研究者や学生からの支持をよそに、世界中の大学から紙の本が姿を消しつつあるという現状が指摘されています。

College Students Aren't Checking Out Books - The Atlantic
https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2019/05/college-students-arent-checking-out-books/590305/

アメリカの名門イェール大学は2019年2月に入り、15万冊の蔵書を誇る同学のベース図書館の改修計画を打ち出しました。その内容とは、打ち合わせスペースや座席数を確保するため書架の面積を減らし、蔵書数を4万冊にまで減らすというものです。この発表に猛反発したのがイェール大学の学生らです。結局、大学と学生の協議により改修計画は見直され、追加予定だった座席数を減らすことで、蔵書数を極力減らさない方針となりました。

by monkeybusiness

イェール大学と学生の協議の中で、ある興味深いデータが提議されています。それは、「イェール大学の学部生による本の貸し出し数は、過去10年間で64%も減少した」というものです。この傾向はイェール大学特有のものではありません。例えば、イェール大学と同じくアメリカ屈指の名門校であるバージニア大学でも、過去10年間で本の貸し出し数は1年あたり23万8000冊から6万冊に減少しています。バージニア大学の学生数は増加傾向にありますが、それでも学生らによる図書館の貸し出し数は着実に減少しているというわけです。

また、マサチューセッツ州にあるノースイースタン大学では、学部生による本の回覧申請の件数が2013年から2017年にかけて50%も減少しました。このことから、大学生らが本を借りる代わりに図書館で読むようになったというわけでもないことが分かります。

ノースイースタン大学で情報部門を担当するダン・コーエン氏は、大学生が大学の図書館から本を借りなくなった背景には、さまざまな要因があると見ています。ひとつは、書籍の電子化の波が押し寄せているということです。紙に印刷された本の利用が減少している一方で、「Google ブックス」やAmazonの「なか見!検索」の規模は過去10年間で10倍以上に拡大しています。本だけでなく論文や研究資料も同様で、研究機関が論文などを電子的形態で集積し保存・公開する電子アーカイブシステムである機関リポジトリは年々発達し続けています。

by Gerd Altmann

また、大学での教育や研究の在り方も変わりつつあります。多くの研究分野において、研究者が扱うデータや資料の量は膨大なものになってきており、同時に研究への取り組み方も個人単位からグループ単位へと急激に変化しています。前述のノースイースタン大学の図書館では近年、グループワークルームは朝から深夜までずっと利用されるようになり、2018年のグループワークルーム利用時間は合計10万時間を突破しました。

コーエン氏は、「こうした変化を前向きにとらえている」と語っています。大学の図書の電子化が進むことで、需要が高い資料の取り合いや、10年に1度しか参照されない本がいつまでも書架を圧迫することが減ります。また、図書館の維持管理に必要なコストも削減され、蔵書が豊富な大学とそうでない大学との間にある、学生がアクセスできる資料の格差も減ります。

英国研究図書館コンソーシアムの事務局長デビッド・プロッサー氏は、「紙に印刷された本はそれ自体が歴史を物語る貴重な遺産です」と述べています。コーエン氏はプロッサー氏の言葉を尊重しつつも、「本が持つ真の価値は、美しく装丁された表紙の内側にこそあるものです」と述べ、技術や教育の在り方が移り変わったとしても、本には媒体を超えた普遍的な価値があるとの見方を示しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
紙の本が電子書籍よりも優れていることを示す数々の研究報告 - GIGAZINE

電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明 - GIGAZINE

92%の大学生が電子書籍よりも紙の本を好むことが判明 - GIGAZINE

本の内容を音声で聞かせてくれる「オーディオブック」は読書の代わりになり得るのか? - GIGAZINE

寝る前に電子書籍を読むと睡眠の質が下がる - GIGAZINE

16歳から24歳の約3人に2人が電子書籍より紙の本を好むことが判明 - GIGAZINE

Amazonの「なか見!検索」を悪用すると本の全容を99%再現可能であるという指摘 - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.