人間は「自分の行動は現実より0.05秒早い」と感じてしまうとの実験結果
by David Mark
1秒以下のタイミングで争うスポーツの世界では、競い合う選手らがどちらも「自分の方が早かった」と言って譲らず衝突が起きることがありますが、人間には実際にそう感じてしまうバイアスがあることを認知科学の専門家が突き止めました。
Who hit the ball out? An egocentric temporal order bias | Science Advances
https://advances.sciencemag.org/content/5/4/eaav5698
'I got there first!' How your subjective experience of time makes you think you did – even when you didn't
https://theconversation.com/i-got-there-first-how-your-subjective-experience-of-time-makes-you-think-you-did-even-when-you-didnt-115833
人間が「自分の方が相手より早かった」と感じてしまうバイアスがあることを突き止めたのは、アメリカのアリゾナ州立大学で認知科学を研究しているTy Tang博士とマイケル・マクビース教授です。Tang博士らがアリゾナ州立大学の学生16名を対象として行った実験では、まず被験者らを机を挟んで向かい合った状態でいすに座らせました。
そして、机の上には黒い仕切りを設置してお互いが見えないようにした上で、2人の左手首に静電容量センサーを装着し、仕切りに取り付けられたランプの点滅を合図に、それぞれの被験者が右手で相手の左手のセンサーにタッチ。どちらが早く相手のセンサーにタッチしたかを記録するのと同時に、それぞれの被験者に対して、「自分か相手のどちらが早かったと思うか」というアンケートを実施しました。
実験の結果、両者が同時に相手にタッチした場合のうち67%が「自分の方が早かった」と回答したとのこと。同様に、相手よりも遅かった人の多くは「同時だった」と回答しました。さらに実験を続け、相手を人間ではなく機械の手にしたり、音を出して音と自分のタッチのどちらが早かったかを答えてもらったりしましたが、結果はほぼ同じでした。
実験結果を図にしたのが以下の画像です。グラフの横軸は「実際の結果」を表していて、左の方ほど相手より早く、右の方ほど相手より遅かったことを示しています。また、縦軸の下の方は被験者が「自分の方が早かった」と答えた割合を、上の方は「自分の方が遅かった」と答えた割合を示しています。3本の線の色はそれぞれ、オレンジ色が人間相手・緑色が機械相手・青色が音での実験の結果を表しています。
例えば、図の左下を見ると、相手よりかなり早かった人は「自分の方が早かった」と答える割合が高いことが分かります。この結果は自然に思えますが……
横軸のちょうど中心、つまり同着だった場合でもグラフは縦軸の下寄りになっていて、「タッチが同時でも自分の方が早い」と答える傾向があることが見てとれます。
この、「相手より自分の方が早かった」と考えるバイアスをTang博士らは「自己中心的時間順序バイアス(Egocentric temporal order bias)」と名付けました。そして、このバイアスが影響を及ぼす時間を分析したところ、50ミリ秒だったとのこと。つまり「人間は自分の行動を現実より0.05秒早いと考えている」ということになります。
この実験が行われる以前から、「時間感覚は主観的なもの」だということはよく知られていました。例えば、神経学者で作家のデビッド・イーグルマン氏が2007年に行った実験では、被験者に50フィート(約15m)の高さから地上のネットに向かってロープなしのダイブをしてもらい、何秒間落下していたと感じたかの回答と実際の落下時間を比較しました。すると、ほぼすべての被験者が実際の落下時間よりも長い時間落下していたと回答したとのこと。
そもそも、スポーツで発生する論争が発端だったというこの実験について、Tang博士は「球技に係る議論の主因が特定されるに至りました。それは時間です」と論文を締めくくっています。
・関連記事
高成績の生徒が多い学校が必ずしも優れた教育を行っているわけではない理由としての「選択バイアス」 - GIGAZINE
なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性 - GIGAZINE
人は自信を持った話し方をされると相手の発音がなまっていても信頼する傾向にある - GIGAZINE
意思決定時に強く信じれば信じるほど真逆の結果を招いてしまう「バイアス」とは? - GIGAZINE
集合知が衆愚になるのはバイアスが原因、そして衆愚化するのを防ぐ方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ