装甲を身にまとった少女たちの物語「装甲娘戦機」TVアニメ化始動、「ダンボール戦機」からパラレル展開
レベルファイブのゲーム「ダンボール戦機」に登場する小型ロボット・LBXをモチーフとした「装甲娘PROJECT」の新展開として、TVアニメ「装甲娘戦機」の始動が発表されました。
装甲娘戦機【アニメ】 | 装甲娘PROJECT
http://soukou-musume-senki.com/
AnimeJapan 2019では、DMM picturesのブースに「装甲娘PROJECT」に関する展示スペースが設けられていました。
「装甲娘戦機」のビジュアルは、背中を向けて立つ少女と、その少女の影が装甲をまとっているというもの。
その下に描かれているのは、2019年夏にDMM GAMESが配信予定のスマートフォン&PC向けゲーム「装甲娘」のビジュアル。
ゲーム「装甲娘」とアニメ「装甲娘戦記」は、いずれも「ダンボール戦機」がルーツ。しかし、同じ「装甲娘PROJECT」の作品ではあるものの、異なる独自のキャラクター、ストーリー、世界観で展開される予定です。
ゲームとアニメの展開のほか、プラモデルや書籍等のメディアミックスが行われます。
コトブキヤの装甲娘 NONスケールプラモデル「LBCS:アキレス ミカヅキカリナ」は4月発売。税別6800円。
フルアクションプラモデルで、マルチカラー成型なので塗らなくても組み立てるだけでOK。表情パーツも塗装済みのものが4種類付属。塗装派の人向けに瞳デカールも付属するとのこと。
コトブキヤ 装甲娘 LBCS:アキレス ミカヅキカリナ - YouTube
同じくコトブキヤの装甲娘 NONスケールプラモデル「LBCS:ジ・エンペラー カタクラソフィア」は発売月未定。税別6800円。
ねんどろいど「ミカヅキ カリナ LBX:アキレス」は企画制作進行中。
「ダンボール戦機」自体が、レベルファイブのゲームをベースにアニメやプラモデルなどで展開されていましたが、さらに「装甲娘」として世界が広がっていくことになります。
©DMM GAMES / レベルファイブ / 装甲娘戦機製作委員会
©DMM GAMES / LEVEL-5 Inc.
©️2011 LEVEL-5 Inc.
・関連記事
「AnimeJapan 2019」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
2019年春開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
強化ダンボールのジオラマで小型戦闘ロボットを戦わせるRPG「ダンボール戦記」テレビアニメ化決定 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article The story of girls dressed in armor 'Arm….