VR空間でフレンズたちとのたーのしー!遊園地デートを体感できるゲームを開発した猛者が登場

仮想現実(VR)空間の中で「けものフレンズ」のフレンズたちと手をつないで歩いたり、アトラクションに乗ったりと、遊園地デートができるようなゲームがNABYさんによってわずか2週間で開発され、ゲームの様子がムービーで公開されています。
VRでフレンズと手を繋いで遊園地デート
— NABY (@7u_NABY) 2018年4月28日
ができるゲームを作ってみました pic.twitter.com/S1HaPqex6T
VRでフレンズと遊園地デートができるゲームがいったいどんなものなのかは、NABYさんがアップロードしている以下のムービーを見るとよくわかります。
【VR Kemono Friends】VRでフレンズと遊園地デートできるゲームを作りました - YouTube

また、ムービーはニコニコ動画でも公開されているので、コメント付きで視聴したい場合は以下から見ることができます。
けものフレンズランドと書かれた門。ゲームはUnityで制作され、3DCGモデルはBlenderで作成されているとのこと。

門の下では、アミメキリンとタイリクオオカミがおしゃべりをしています。フレンズのキャラクターモデルはMMDモデルが使用されているそうです。

園内のベンチでは、アルパカ・スリが紅茶を飲んでほっと一息。

噴水前にはPPP(ペパプ)メンバーがたむろしていました。イワトビペンギンは噴水の中で水浴びをしている模様。

サーバルはバネ仕掛けのおもちゃと戯れています。

顔ハメパネルから顔をのぞかせて動かないハシビロコウの姿もありました。

遊園地には観覧車やジェットコースターなど、たくさんのアトラクションが稼働しています。

ローディング画面

画面にVR用のコントローラーが映ります。

両手のコントローラーを歩くように振ると移動することが可能とのこと。

噴水のまわりをラッキービーストがぴょいんぴょいんと走り回っています。

小さな物はつかんで持ち上げられるそうで、走り回っていたラッキービーストが実際に持ち上げられました。地面に置いてあげると、ラッキービーストはぴょいんぴょいんと走り去っていきました。

遊園地内にいるフレンズたちとは文字通り触れ合うことが可能で、頭をなでられるとフェネックがうれしそうに笑います。

頭をなでなでするだけでなく耳を触ることもできる模様。

そしてフレンズの手をつかむと……

フレンズがプレイヤーについてきてくれます。

フレンズの手を引いたまま、コーヒーカップの前にある看板へ向かいます。

看板には「PLAY」と書かれた赤いボタンがあり、ボタンを押すとアトラクションで遊ぶこともできます。また、フレンズの手をひいている状態であれば、一緒にアトラクションを楽しむことも可能とのこと。

アトラクションには、コーヒーカップの他にもジェットコースターやフリスビーといった乗り物も用意されています。


VR空間とはいえ、アトラクションの動きが激しくなるにつれてまわりの景色が回転して天地が逆さまになる様子は、見ているだけで酔ってしまいそう。

また、猫じゃらしなどのおもちゃを持って動かすと、フレンズたちが反応し、猫じゃらしへ視線を動かします。

猫じゃらしを放り投げると、ものすごい速度でサーバルが反応し、追いかけていきました。

なお、NABYさんはけものフレンズを題材にしたWindows向けアクションRPG「けものフレンズRPG」も開発中で、時期は未定ですが、ダウンロード版とパッケージ版を無償配布予定とのことです。
けものフレンズRPGについて
— NABY (@7u_NABY) 2018年2月23日
2月24日時点での情報まとめです pic.twitter.com/B1A5cY5ioO
・関連記事
「けものフレンズ」を生んだヤオヨロズの福原プロデューサーが製作委員会に代わる「パートナーシップ方式」を提案 - GIGAZINE
サーバルをタッチして仲良くなれるけものフレンズ公式めざましアプリ「けものフレンズあらーむ」レビュー、想像を絶するぐらい超多機能 - GIGAZINE
2017年JOYSOUNDカラオケ上半期ランキング発表、首位は星野源「恋」で2017年楽曲では「ようこそジャパリパークへ」が1位 - GIGAZINE
サーバルちゃんがメトロノーム化して横揺れでリズムを刻む「メトロサーバル」 - GIGAZINE
「けものフレンズ」新作映像の制作が決定、たつき監督らスタッフ&キャストの集う最終回見逃し上映会開催も - GIGAZINE
フレンズたちがGTA5の世界に殴り込む「けものフレンズMOD」が登場、たーのしー!かりごっこがハードボイルドアクションに変貌 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, アニメ, ゲーム, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Together with Friends in VR space! A fie….