250円でモスの濃厚ミートソース&ボリューム大のとんかつが味わえる学生応援バーガー「部カツバーガー」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/00_m.jpg)
2018年3月6日(火)にモスバーガーからボリュームたっぷりのとんかつを使用した「部カツバーガー」が登場しました。部カツバーガーはその名の通り学生向けに提供される限定メニュー。豚ロース肉を使用した大きなとんかつの上に、粒マスタード、キャベツの千切り、そしてミートソースをたっぷりとかけたバーガーが学割価格の税込250円で提供されているとのことなので実際に行って食べてきました。
学生限定バーガー「部カツバーガー」新発売|モスバーガー公式サイト
(PDFファイル)http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_180227_2.pdf
モスバーガーの店舗に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a001_m.jpg)
部カツバーガー(税込み250円)を注文します。なお、この商品を注文できるのは、小学生と中学生、高校生、大学生、そして専門学校生限定なので学生証を忘れないように注意してください。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a002_m.jpg)
注文して7分ほどでテーブルに運ばれてきました。バンズからキャベツの千切りがはみ出ており、ミートソースが見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a003_m.jpg)
大きさは、iPhone 7と比べるとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a004_m.jpg)
バンズをめくってみると、豚ロースのとんかつの上に、キャベツの千切り、そしてモスオリジナルのミートソースがたっぷりとかかっています。公式のアナウンスによると、とんかつの上には粒マスタードが塗られているとのことですが、ひと目見ただけではわかりませんでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a006_m.jpg)
下のバンズにはアメリカンマスタードが塗られています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a007_m.jpg)
食べてみると、衣がさくさくしたボリュームのあるとんかつに、ミートソースの濃厚なトマト味がピッタリ。そこに粒マスタードとアメリカンマスタードの2種類のピリピリとしたアクセントが加わり、絶妙にマッチしています。キャベツの千切りキャベツにより食感にバリエーションが生まれまています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/06/mos-burger-bukatsu/a008_m.jpg)
部カツバーガーは約30万食の数量限定で全国のモスバーガーの店舗で発売中。なお、一部の店舗では取り扱われておらず、店舗の在庫により提供数が決まっているので注意してください。
・関連記事
からあげグランプリ最高金賞の「鶏笑」が監修した「チキン南蛮タルタルバーガー」をロッテリアで食べてみた - GIGAZINE
健康が気になるけど牛丼が食べたい人にピッタリな吉野家の機能性表示牛丼「ペプ牛&GABA牛」を普通の牛丼と食べ比べてみました - GIGAZINE
後味すっきりなコーヒーと中身が透けて見えるデザインでカフェ気分を味わえる「ダイドーブレンド グッドワークブレンド」2種類を飲んでみました - GIGAZINE
ミスドのドーナツ全国選挙「夢のドーナツグランプリ」が開幕、東京・関東地域限定3種と近畿限定の3種を味わってみた - GIGAZINE
後味すっきりなコーヒーと中身が透けて見えるデザインでカフェ気分を味わえる「ダイドーブレンド グッドワークブレンド」2種類を飲んでみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ