アート

本物の虫の死がいでアイメイクを行う狂気のメイクアップアーティスト「Jasmine Ahumada」


チョウやガ、せみ、くわがたといった本物の虫をアイメイクのパーツとして使うメイクアップアーティストの作品が公開されています。ショッキングな見た目の中に美しさも感じる作品の数々となっています。

Jasmineさん(@butterflyjasmine49) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/butterflyjasmine49/

Ahumadaさんの作品は以下のムービーで見ることができます。かなりダイレクトに昆虫が使われていているので、苦手な人は閲覧注意です。

Real Insect Eye Makeup Butterflyjasmine49 - YouTube


巨大なアリを目元に貼り付けたシンプルなアイメイクから始まったかと思いきや……


花畑の花にハチがとまっているかのようなアイメイク。


猛毒を持つクマバチを貼り付けた恐怖の作品。


セミの抜け殻と、なぜか唐辛子やドライストロベリーを合わせた謎の作品。唐辛子などは庭からとってきたものとのことで、自然を表現しているのかもしれません。


2匹のセミが目元にとまったアイメイク。


悲しげな眉毛……ではなく、ヤスデ。


2匹のバッタ。


目元にびっしりと生えたミールワーム。


美しいチョウ、オオカバマダラ。


もはやアイメイクと呼んでいいのかさえわからないように。


チャコ・ゴールデン・ニー・タランチュラ。


ゴシック&スチームパンクな雰囲気でクワガタムシのアイメイク。


このアイメイクは……


まばたきするとニシキオオツバメガが羽ばたきます。


Ahumadaさんはアイメイクを行う過程も撮影して公開しています。

Insect Eye Art Tutorial (Moths) Butterflyjasmine49 - YouTube


画像に写っている女性がAhumadaさん。左目は既にばっちりメイクしていますが、右目はほぼすっぴんのようです。


まずはセロハンテープをカット。


これを目元に貼り付けて……


スタンプのような感じでパタパタと目元に模様をつけていきます。


こんな感じ。


ハイライトを入れたり……


使っている化粧品をカメラの前に出したりして、まるで普通のメイク動画のよう。


しかし、目元にチェーンをつけた後に出て来たのは……




ぺたぺた


こっちにもぺたぺた


その他の飾りをつけて……


完成。レンガの壁にいろんなものが生えたり止まったりしている風です。


Metro Newsのインタビューによると、Ahumadaさんがアイメイクに使う虫はそのほとんどが死んだ状態で、近所の公園で見つけたり、友人から送られてきたり、ネットで購入したりすることで手に入れているそうです。

Ahumadaさんの作品はInstagramで随時更新中。2017年11月以前にはハロウィンコスチュームのような特殊メイク作品が公開されており、虫を使ったアイメイクのシリーズは2017年11月20日から始まったAhumadaさんの新しいプロジェクトとのこと。このプロジェクトのためにAhumadaさんは6カ月の準備期間を経ており、「これはグロテスクですし、このようなタイプのアートは理解するのに時間がかかります。しかし、これは私のクリエイティビティの産物なのです」と語りました。

Ahumadaさん(@butterflyjasmine49) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/butterflyjasmine49/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
つけまつげの領域をはるかに超えたインパクトをもたらす「Eyelashes」 - GIGAZINE

バラやてんとう虫まで使ったすさまじいアイメイク「Eye Arts」 - GIGAZINE

唇にヒョウ柄・花柄・国旗・虹などを描いてカラフルにしてしまう「Violent Lips」 - GIGAZINE

メイクアップ中に突然女性が前のめりに吹っ飛ばされる事故ムービー - GIGAZINE

5人の男性が化粧に初挑戦、果たしてその結果は? - GIGAZINE

花嫁のメーキャップ前と後を比較した写真 - GIGAZINE

30分の化粧でどれほど女性の顔が変化するかを記録した「How Does Everyday Makeup Change Your Face? 」 - GIGAZINE

in 生き物,   動画,   アート, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.