クリスマスをフレンズたちと楽しめる「けものフレンズ サーバルケーキ」を食べてみた

以前予約しておいた、ファミリーマートとアニメ「けものフレンズ」がコラボした「けものフレンズ サーバルケーキ」が編集部に届いたので、早速、食べてみました。
ケーキ|恋するファミマクリスマス|キャンペーン|ファミリーマート
http://www.family.co.jp/campaign/spot/2017christmas/cake.html
ケーキボックスは前面にサーバルが大きく描かれたオリジナルです。せっかくのイラストが折れ曲がっていて残念と思っていたら……

サーバルの頭の部分は立たせることができます。

iPhone 8と比べたときの大きさはこれぐらい。

原材料は「乳等を主要原料とする食品」「砂糖」「マンゴーピューレ」「鶏卵」などなど。

箱を開けると、特典のオリジナルアクリルスタンドが顔を出します。

イラストは、「けものフレンズ」コンセプトデザイナーの吉崎観音さん描き下ろし。

組み立てると真ん中にあるラッキービースト型の雪だるまをトナカイ、サーバル、ラッキービースト、キタキツネ、ギンギツネで力をあわせて作っていました。

ケーキ本体はこんな感じ。ケーキは直径15㎝の4~5人用のホールケーキで、側面に貼られているサーバルのコルセットをモチーフにデザインされたケーキフィルムが印象的。

ケーキの上部はマンゴーナパージュの土台にカラメルソースとマンゴーピューレがサーバル柄になるようにかけられています。また、その周りを囲うチョコレートクリームと生クリームがアニマル柄をより強調しています。

ケーキにはフェネック、サーバル、アライグマと「けものフレンズ」ロゴデザインのケーキ飾りが付属します。

ケーキフィルムをはがしてみると、側面はマンゴーナパージュで覆われていました。

1人分のサイズに切り、断面を見てみます。マンゴーナパージュで覆われていて外から見えない部分は、上からスポンジケーキ、キャラメルゼリー入りのマンゴームース、アーモンドプラリネを練りこんだスポンジケーキに分かれています。

口に運んでみると、口の中全体にマンゴーの爽やかな香りが広がり、チョコレートムースと生クリームの風味を味わうことができます。また、アーモンドプラリネの風味とザクザクした食感がプラスされて、あっという間に食べられます。甘さも控えめなので、甘いものが苦手な人でも問題なく食べられそう。

「けものフレンズ サーバルケーキ」は税込4100円で、予約受付は終了しています。
・関連記事
サーバルをタッチして仲良くなれるけものフレンズ公式めざましアプリ「けものフレンズあらーむ」レビュー、想像を絶するぐらい超多機能 - GIGAZINE
サーバルちゃんがメトロノーム化して横揺れでリズムを刻む「メトロサーバル」 - GIGAZINE
「けものフレンズ」のフレンズたちが駒になった「フレンズしょうぎ」 - GIGAZINE
フレンズたちがGTA5の世界に殴り込む「けものフレンズMOD」が登場、たーのしー!かりごっこがハードボイルドアクションに変貌 - GIGAZINE
サファリパークの象が大接近して自動車の屋根が損壊 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried "Fun friends server cake" that I….