アニメスタジオ跡に「マチ★アソビCAFE TOKYO」がオープン
2017年1月放送開始の「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」(第2期)や2017年7月に放送開始の「活撃 刀剣乱舞」、2017年から三章立てで劇場公開される「劇場版『Fate/stay night』Heaven's Feel」などを制作しているufotableがスタジオを移転。その空いたスタジオ跡に「マチ★アソビCAFE TOKYO」がオープンすることになりました。
グランドオープンは2017年1月6日ですが、2016年12月29日から3日間だけプレオープン営業するということで、その様子を見てきました。
マチ★アソビCAFE TOKYO
http://machiasobi.com/machiasobicafe/tokyo/
マチ★アソビCAFE TOKYO(@machiasobicafeT)さん | Twitter
https://twitter.com/machiasobicafeT
場所は東京都中野区野方1-38-11。JR中央線中野駅と高円寺駅のだいたい中央あたりでそれぞれ徒歩約10分ほど。また、バスなら関東バスの「大新横丁」で降りて徒歩2分ほど。
外観はこんな感じ。ufotable cafeは以前から変わらず営業中。
現在は「刀剣乱舞-花丸-原画カフェ by 動画工房」を開催しています。
そのufotable cafeの左手側に銀色の扉があります。ここがマチ★アソビCAFE TOKYOの入口。
入って靴を脱ぎ、2階に上がります。
扉にはユーフォー印つき。
オープニングコラボは「Fate/ゼロカフェ」。キャラクターたちが来店を歓迎しています。
お店には150インチの大スクリーンが設置されていて、映像上映などが行えるようになっています。
ちなみに、お店を彩るイラストはキャラクターデザインを担当した瀬来由加子さん描き下ろしの品が多々。
頭上に吊されているコレも、このコラボカフェのための描き下ろし。エアコンの風で揺れてしまうので、みんな連写で撮影に挑んでいました。
メニューはこんな感じ、料理は前菜・メインディッシュ・デザートで構成されています。スペシャルドリンクはキャラクター6名をイメージしたもので、それぞれにオリジナルコースターがついてきます。
コース料理とセットでもらえるランチョンマット。
この日は瀬来由加子さんと近藤光プロデューサーがトークを実施。料理を食べながらトークを聞くという、かなり贅沢なイベントに。
スタッフの中には、現在ufotableで働きつつマウスプロモーションの養成所に通う江原裕理さんの姿も。
前菜はゼロカフェで働くスタッフをモチーフにして作った「ゼロカフェスタッフサラダ」。バルサミコベースのドレッシングで和えてあります。
ドリンクとして「アサシン(サイダー+バイオレット+ミックスベリー)」を注文。ゼロカフェでは仮面をギルガメッシュのゲート・オブ・バビロンに収納されてしまい、スタッフのみんなにいろんな仮面を作ってもらうというエピソードがあります。
メインディッシュは作中に登場した料理を再現した「ふっくらやわらか煮込みハンバーグ」。海魔を連想させるような星形のチーズやニンジンが入っています。
メインディッシュを食べながら見る「Fate/ゼロカフェ」というのも、なかなか乙なもの。
最後はデザート、ゼロカフェの店長であるセイバーをイメージした「セイバーパフェ」。
かなり手が込んでいます。
マチ★アソビカフェ TOKYO 本日プレオープンでした⑤
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2016年12月29日
年内大晦日まで営業続けていきます。
画像は、
◆セイバーのパフェ
めっちゃ手づくり。
特に焼き林檎が美味しかったです。https://t.co/b9hpbRCYOE pic.twitter.com/WVqVuER1s0
2017年も上映イベントは行われる予定だとのことなので、気になる人は公式サイトをチェックしてみてください。
マチ★アソビカフェ TOKYO 本日プレオープンでした⑥
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2016年12月29日
来年も「Fate/ゼロカフェ」上映イベントを行う予定です。予約の申し込み並びに催し内容については公式HPに告知していきますのでご覧ください。https://t.co/b9hpbRCYOE pic.twitter.com/I16VDNXtHh
・関連記事
「マチ★アソビ vol.17」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
JR小倉駅から徒歩2分にアニメ・ゲームの新拠点誕生、「マチ★アソビカフェ」オープンレポート - GIGAZINE
登録有形文化財となっているレトロで洒落たビルにオープンした徳島の「ufotable Cafe」訪問レビュー - GIGAZINE
アニメの原画展なども行われている「ufotable cafe」訪問レポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Machi ★ Asobi CAFE TOKYO" opens in th….