防水・防刃でシンプルな見た目とは裏腹に高い収納力を併せ持ったバックパック「Berg Backpack」
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/00_m.jpg)
仕事でも旅行でも何かしらの荷物を持ち歩く場合にほぼ全てのタイミングで必要になるのがバックパックです。そんなバックパックの機能性を極限まで高め、高い収納力とシンプルなデザイン、そして盗難対策を詰め込みまくったのが「Berg Backpack」です。
The Best Anti Theft Everyday Backpack by Korsaa Design — Kickstarter
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/01.png)
Berg Backpackがどんなバックパックなのかは以下のムービーを見ればわかります。
ちょっとした外出から旅行にいたるまで、いろんなタイミングで必要になるバックパック。365日ほぼ毎日使用している、という人も少なくないはず。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s01_m.jpg)
そんなバックパックの理想を追い求めて作られたのが……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s02_m.jpg)
Berg Backpackです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s03_m.jpg)
そんなBerg Backpackの特徴としては、包丁やナイフなどの刃物で切りつけても……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s05_m.jpg)
傷ひとつ付かないという防刃性。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s07_m.jpg)
さらに、撥水素材を使用しているので、水をはじきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s08_m.jpg)
バックパックのチャックは……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s09_m.jpg)
こんな感じで隠されるように配置されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s10_m.jpg)
これは背後からバックパックのチャックを開けて中身を盗もうとする相手への対策になります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s11_m.jpg)
さらに、バックパックの背面には簡単にアクセスできる横長のポケットがあり……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s13_m.jpg)
バックパックを肩に掛けたまま小物を取り出すのに最適です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s14_m.jpg)
加えて、バックパックのストラップの付け根部分にも小さなポケットがあり、iPhone 6 Plusと同等のサイズのものが収納可能となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s16_m.jpg)
続いてBerg Backpackの中をチェック。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s17_m.jpg)
まずは一番大きな収納スペースにはノートPCが収納でき……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s18_m.jpg)
これを留めるためのストラップもついています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s19_m.jpg)
さらに、バックパックの底部にはカメラやレンズを収納できるくらいのサイズのポケット。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s20_m.jpg)
その上にはペンホルダー。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s21_m.jpg)
さらにその上に、チャック付きの内ポケット。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s22_m.jpg)
このうちポケットの横には小さな穴が空いており……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s23_m.jpg)
ここからLightningケーブルやMicro-USBケーブルを伸ばせばモバイルバッテリーなどをバックパックの中に収納したまま、バッグの外にある端末を充電できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s24_m.jpg)
さらに、ジャケットなどの衣類を……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s25_m.jpg)
固定するためのストラップまでついています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s26_m.jpg)
小さなポケットなどが少ないバックパックだと、どこに何を収納したか分からなくなって中身をアレコレ取り出しながら目当てのものを探しまくることがありますが……
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s27_m.jpg)
Berg Backpackはメインのチャックを全開にすれば以下のようにダイナミックに中身を確認できるので、収納・取り出し・チェックといった動作が非常に簡単です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/s28_m.jpg)
そんなBerg Backpackは現在クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募集中。プロジェクトの目標金額は6万デンマーククローネ(約93万円)だったのですが、既にその6倍となる36万デンマーククローネ(約560万円)以上を集めており、製品化はほぼ確実。60ドル(約6000円)の出資でBerg Backpackをひとつゲット可能で、日本への発送には別途65デンマーククローネ(約1000円)が必要になります。Berg Backpackはグレーとブラックの2色展開で、配送時期は2016年の12月が予定されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/v01_m.jpg)
なお、「Berg Backpack」の出資期限は2016年10月9日の4時6分です。
The Best Anti Theft Everyday Backpack by Korsaa Design — Kickstarter
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/13/berg-backpack/01.png)
・追記 2016/09/13 8:50
類似製品の存在が発覚し、Berg Backpackのキャンペーンは一時中断状態となっています。
・関連記事
荷物を圧縮して収納できる旅行向きバックパック「GOBAG」を背負ってみた - GIGAZINE
スリ防止・防刃・防水・隠しポケット・充電用USBポートなどあらゆる機能が満載のリュックサック「Bobby」 - GIGAZINE
旅行者のために機能性・収納性を突き詰めて誕生したバリスティックナイロン素材の一見シンプルなバックパック「Aer Travel Pack」 - GIGAZINE
電動スケボー搭載で時速32kmで走行可能なバックパック「Movpak」 - GIGAZINE
太陽光発電で充電できてワイヤーロック内蔵&Bluetoothスピーカー付きバックパック「Lifepack」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Backpack "Berg Backpack" which has a hig….