ゲーム

未成年が人気FPSの「スキン賭博」でお金を失う事態が続発、メーカーは手数料で大もうけか

by gchampeau

2012年にリリースされたValveのFPSゲーム「Counter-Strike: Global Offensive」は、全世界で高い人気を誇るゲームで、eスポーツの種目の1つとしても採用されています。2016年4月にはNHLチームの本拠地でもあるアリーナで4日間にわたる大会が開催され、オンライン視聴数は7100万回に上っています。しかし、その人気ゲームの裏で「スキン賭博」により、多くのお金を失う人が出ており、未成年も巻き込まれる事態になっています。

Virtual Weapons Are Turning Teen Gamers Into Serious Gamblers - Bloomberg
http://www.bloomberg.com/features/2016-virtual-guns-counterstrike-gambling/


2013年8月、ValveはCounter-Strike: Global Offensive(CSGO)にスキンを導入しました。これは、武器の性能は変わらないが見た目が変化するという代物で、コミュニティのマーケットで公式な取引をすることが可能。うまくやれば、ゲームの購入代金を、スキンやアイテムを売ったお金でまかない、さらに新たなSteamゲームを購入することも可能です。

Counterstrike: Global Offensive - Arms Deal
http://blog.counter-strike.net/armsdeal/


こうした「スキン」やアイテムの購入は、オンラインゲームとしては特に目新しい要素ではないのですが、CSGOのプレイヤー数は2年で16倍に増加したそうで、今や、どの時間帯でもほぼ38万人のプレイヤーがゲームを遊んでいます。その理由は、売買可能なスキンを賭けての「スキン賭博」の隆盛にあります。

Bloombergが取り上げた事例の1つが、スヴェンさんというオランダの16歳少年の話。彼は「スキンで何万ドルも稼いでいる人たちがいる」という話を友人から聞いて興味を持ち、スキン賭博をするようになりました。今や、完全に興味はCSGO自体よりもスキン賭博に傾いていて、CSGOを遊ぶ時間自体が減っているそうです。スヴェンさんが利用しているのは「CSGOラウンジ」という大手サイトで、サイトのオーナーが誰なのか、どこの法に則っているのか、消費者保護はどうなっているのかなど、情報がかなり不十分なのですが「コミュニティの多くの人が利用しているから信頼しているし、Vavleにも承認されています」と、スヴェンさんは安心して利用しています。


CSGOラウンジは1ヶ月間に3800万人が訪問するサイトで、スポーツの賭けサイトであるBovada.lvの5倍のユーザーがいるということになります。賭けは「対戦しているチーム(人)のどちらが勝つか」というもので、賭け金の平均は13万4000ドル(約1500万円)、注目を集めた「Luminosity」と「Fnatic」との対戦には120万ドル(約1億3400万円)が賭けられたそうです。しかし、これだけの金額が裏で動いているということもあり、プロの試合では八百長を疑われるような試合が見られるとのこと。

Valveも無策なわけではなく、CSGOラウンジに連絡を取って、自らがスポンサードするイベントから7人のプレイヤーを追放。さらに、プロのプレイヤー・スタッフ・チームに対して「対戦への賭け」「高額ギャンブラーとの接触」「内部情報の共有」を禁止しました。ただし、賭博サイトへの目に見える対策は行われませんでした。

そもそも、賭博サイトはValve製のソフトウェアで作られたサイトであり、そこでCSGOのスキンが売れると15%の手数料がValveに入るという仕組みになっているそうです。調査会社SuperDataによると、CSGOは4年間で2100万本販売され、売り上げは5億6700万ドル(約634億円)だったとのこと。そして、2015年に賭けに参加した人数は300万人以上で、23億ドル(約2570億円)が動いているそうです。

Valveのユニークなところは、仮想アイテムを第三者アイテムに譲渡するような仕組みを備えているところです。この第三者サイトというのは、ほとんどが賭博サイト。前述のように、プロチームの対戦にスキルを賭けるというサイトもありますが、中にはCSGOとは一切関係ない賭博を行うサイトもあります。この手のサイトでは「ルーレット」と呼ばれる、各自がアイテムをベットして、一定数以上になるか規定の時間が来ると抽選が行われ、当たった1人が賭けられたアイテムを総取りするという仕組みが採られています。こういったサイトにもValveロゴが表示されていますが、「何かあってもValveやSteamのフォーラムには書かないでください」という注意書きが添えられています。

アメリカでは、スポーツ賭博は46の州で違法。CSGOラウンジは、アクセス元の場所情報に基づいたアクセス制限を行っておらず、多くのアメリカ人も参加しているとみられています。

この種の問題に詳しいブライス・ブルム弁護士は「やがて規制が追いついて、この種のサイトを運営している人々の『悲しい日』が訪れるのは間違いないでしょう」と語っています。また、ゲーム関係の法的問題を専門で扱うライアン・モリソン弁護士のもとには、スキン賭博でお金を失い、Valveを訴えたいという相談が過去4ヶ月で24件以上届いているそうです。相談者の多くは未成年で、大きい事案だと数千ドル規模のものもあるとのこと。すでにモリソン弁護士はスキン賭博の話し合いに動いているそうですが、当事者であるValveを「まるで従業員が10人しかいないインディーズゲーム会社のようだ」と厳しく表現しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
カジノから巻き上げ貧しきに与える伝説のギャンブラー「ベガスのロビンフッド」 - GIGAZINE

ソーシャルゲームの次は本当にお金を賭けられるゲームへ、米ソーシャルゲーム最大手Zyngaがオンラインカジノ開始 - GIGAZINE

ギャンブルに食費の倍近くの金をつぎ込む国 - GIGAZINE

なぜ10代の少年少女は中二病のような愚かなことをしてしまうのか? - GIGAZINE

「ゲーム依存症の理由は特別な精神状態に陥ること」と心理学者が指摘 - GIGAZINE

友人間でほぼ100%負けない勝負を公開した「絶対に勝てる10の賭け事」 - GIGAZINE

テレビゲームやソーシャルゲームなどがいかに人間に良い影響を与えるのかを図解 - GIGAZINE

in メモ,   ゲーム, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.