取材

男子オンリーのチアリーディングを題材にした「チア男子!!」スペシャルステージ


主演・神木隆之介で実写映画化され話題になった「桐島、部活やめるってよ」や直木賞受賞作品「何者」の著者として知られる朝井リョウさん原作の「チア男子!!」がアニメ化されることが決定しました。「男子がチアリーディング?!」と誰もが驚く題材アニメになるということで、AnimeJapan 2016で行われたスペシャルステージをのぞいてきました。

TVアニメ「チア男子!!」公式サイト
http://www.cheer-boys.com/

◆男子のチアリーディングとは?
2016年7月放送の新作アニメ「チア男子!!」のスペシャルステージで最初に登場したのは、キャストやスタッフではなく早稲田大学の男子チアリーディングチーム「SHOCKERS(ショッカーズ)」のOBの皆さん。ショッカーズのOBたちがあまり馴染みのない「男子オンリーのチアリーディング」をステージ上で披露してくれました。


ショッカーズのチアリーディングパフォーマンスは以下のムービーのようにYouTube上で公開されているので気になる人はチェックしてみてください。

U.S. FINALS 2015 早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERS - YouTube


なお、ショッカーズのOBによると、アメリカでも男子がチアリーディングに参加することはあるものの、「男子だけでチアリーディングを行う」のは日本だけだそうです。

◆キャストトークがスタート
続いて「チア男子!!」の主要キャストの3人が登壇。左から坂東晴希役の米内佑希さん、橋本一馬役の岡本信彦さん、徳川翔役の小野友樹さんが登場で会場は歓声につつまれました。

簡単なあいさつの後、公開されたばかりの「チア男子!!」のPV第1弾が流れます。

TVアニメ「チア男子!!」PV第1弾 - YouTube


「チア男子!!」のあらすじは以下の通り。

人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツがある-。

チアリーディングに青春をかける、ちょっとワケアリだけど、キュートな男子たちの物語、それが「チア男子!!」。

柔道でザセツした坂東晴希は、幼馴染みの橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチーム「BREAKERS」を結成する。集まってきたのは、理屈っぽい溝口、大食いのトン、お調子者の関西人・弦とイチロー、そしてチア経験者の美少年・翔という個性派揃い。
"壊したい"何かをもつ男たちの、新たな挑戦が始まる……!

スタッフ・キャストは以下の通り。

原作:朝井リョウ「チア男子!!」(集英社文庫)
監督:吉村愛(アオハライド、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
シリーズ構成:吉田玲子(ガールズ&パンツァー、弱虫ペダル)
キャラクターデザイン原案:浅田弘幸(I'll、テガミバチ)
キャラクターデザイン・総作画監督:鶴田眸(銀魂、ワールドトリガー)
アニメーション制作:ブレインズ・ベース(夏目友人帳、デュラララ!!1期)

坂東晴希:米内佑希
橋本一馬:岡本信彦
徳川翔:小野友樹

というわけで、実際にキャストに自分の演じるキャラクターがどんな風なキャラクターなのかを説明してもらうトークセッションがスタート……したのですが、現在のところ「チア男子!!」はアフレコすら始まっていない段階だそうで、公開されている以上の情報は何もわからない状況とのこと。

主人公の坂東晴希は「柔道一家に生まれたが、限界を感じて柔道を辞めた大学一年生」


橋本一馬は「晴希の幼馴染みであり、良き理解者。主人公と共に男子チア部を結成」


徳川翔は「服のセンスの悪い美青年。チアリーディング経験者」


キャスト3人によりキャラクターの簡単な説明が終了。今後、他にも多くの個性豊かなキャラクターが登場するということで、今後の情報解禁が待たれるところ。

続いて、なんと「チア男子!!」の原作者である朝井リョウさんがスペシャルステージに登場。AnimeJapanに初めてやってきたという朝井さんは「このマーケットにはまりたい」という直球コメントで会場を沸かせました。さらに、著書「チア男子!!」を書くきっかけは「大学に入った際に初めてパフォーマンスを見て、スゴイ生命力だと感じ、書かずにはいられなくなった」と語ってくれました。加えて、キャスト陣から学生時代にショッカーズメンバーと友達にならなかったのかという質問が飛ぶと、友達というよりも自分が入りたいと思っていた、と本音を明かしています。

「チア男子!!」の執筆時に大変だった点としては、「キャラクターがたくさん出てくるので書き分けが難しかった点」と「(男子のチアリーディングを見たことがない人も多いので)動きが想像しづらく、その上複雑な動きが多くて表現が難しかった点」の2つを挙げています。それ故、アニメ化の話が来た際には「ありがたい」と素直に感じたそうです。


その後、原作者の朝井さんが降壇し、特別企画第2弾「チア男子!!やってみよー♪」がスタート。ショッカーズのメンバーがステージに登場し、「エレベーター」と呼ばれるチアリーディングの技をキャストの誰かが体験してみる、という流れに。

これにチャレンジすることになったのは主人公の坂東晴希役を務める米内さん。事前の練習等は一切できなかったそうですが、見事にエレベーターを成功させる米内さんとショッカーズの皆さん。実際に技を体験した米内さんは、終わってからも心臓がバクバクすると興奮気味に話していました。


その後、「チア男子!!」のコミカライズ版が少年ジャンプ+で4月5日から連載されること、公式HPとTwitterが開設されたことが告知され、最後にキャストのあいさつが行われてイベントは無事終了しました。

(C) 朝井リョウ/集英社・チア男子!!製作委員会

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「AnimeJapan 2016」全記事一覧まとめ - GIGAZINE

「刀剣乱舞-ONLINE-」アニメ化発表、アニメーション制作は動画工房とufotable - GIGAZINE

6つ子おでん・ジャック&ロケッツ特製チーズバーガー・八軒勇吾の特製ピザなどAnimeJapan 2016で食べられるアニメコラボフードまとめ - GIGAZINE

AnimeJapan 2016の会場を彩っていたコスプレ&着ぐるみ&コンパニオンさん写真いろいろ - GIGAZINE

アニメミライから生まれ変わった「あにめたまご」、2016年度に制作される4作品の見どころをプロデューサーたちが熱弁 - GIGAZINE

日本アニメ100周年を記念して「100年後のアニメ文化のため」のプロジェクトがスタート - GIGAZINE

in 取材,   動画,   アニメ, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article "Chea Boys!" Specialized Stage on Men's ….