防水防塵&メタルボディの洗練されたデザインが光るauオリジナルスマホ「Qua phone」
スリム&軽量なボディでありながら、防水・防塵・耐衝撃性能を備えたauオリジナルのスマートフォン「Qua phone」が登場しました。2016年1月12日(火)に開催されたau発表会 2016 Springで実物が展示されていたので、実際にどんな端末になっているのか触って確かめてきました。
Qua phone|スマホ最新機種 2016 春モデル|au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/kyv37/
さっそく「Qua phone」のタッチ&トライ会場にやってきました。
これがQua phone。
端末カラーは左からアイスブルー・シルバー・ブラックの3種類。
基本スペックは以下の通り。キャリアアグリゲーションには非対応。
商品名:Qua phone
OS:Android 5.1
メーカー:京セラ
ディスプレイ:約5.0インチ(1280×720)
重量:約132g
メインカメラ:約1300万画素/CMOS
サブカメラ:約200万画素
電池容量:2200mAh
サイズ:約縦146mm×幅72mm×薄さ7.9mm(最厚部約8.4mm)
メモリ(RAM):2GB
ストレージ(ROM):16GB
連続通話/待受時間:通話時間約960分(VoLTE)、待受時間約590時間(LTE/WiMAX 2+)
カラー:アイスブルー、シルバー、ブラック
外部メモリ:microSDXC(最大200GB)
対応サービス:4G LTE(受信時最大速度150Mbps)、WiMAX 2+、VoLTE、シンクコール、ボイスパーティ、Eメール(@ezweb.ne.jp)、SMS、Wi-Fiテザリング(最大接続数10台)、グローバルパスポート(LTE/GSM/UMTS)、Bluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE 802.11 b/g/n)、緊急速報メール、おサイフケータイ、NFC(情報取得/リンク)、防水、防塵、耐衝撃、au ベーシックホーム for Qua
手に持つとこんな感じ。メタルボディは手によくなじむ少しざらっとした感触で、肌触りやサイズ感とは裏腹にとても軽量。
ディスプレイ上部に約200万画素のインカメラ。
背面はこんな感じ。背面上下に色の濃さが異なる素材を配したツートンデザイン。
背面中央に小さく「au」のロゴが入っており……
背面下部には「Qua phone」のロゴもあります。
右上にはメインカメラ、フラッシュ、おサイフケータイエリア。
左上の4つの穴はスピーカーです。
天面にはむき出しのイヤホンジャック。
端末充電用のMicro-USBポートは底面にあります。
左側面にはボタン、スロット等なにもなし。
右側面にはSIMカードスロットや音量調節ボタン、電源ボタン。
左側面の1番上にあるのがmicroSDXCカードスロットとSIMカードスロット。
その下に音量調節ボタン(上)と電源ボタン(下)があります。多くのスマートフォンが音量調節ボタンの上に電源ボタンを配置していますが、Qua phoneは親指部分に音量調節ボタンがあり、その下に電源ボタンがあるというちょっと変わったボタン配置。
Qua phoneではディスプレイガラスに傷がつきづらい高強度の「(PDF)Dragontrail X」を採用しているので、端末ボディの耐衝撃性能と合わせて安心して使用できるようになっています。
「au +1 collection」から専用カバー・ケースが複数登場。
中でも特徴的だったのが、ケースとディスプレイカバーが合体したコレ。
背面はこんな感じ。
ディスプレイ側の透明カバーはマグネットでくっつくようになっており、カバーをつけた状態でも端末の操作が可能。
さらには横置きスタンドとして使用することもできます。
横置き時はこんな感じ。
他にも、auシェアリンクを使えばタブレットからスマートフォンを操作したり、スマートフォンの通知をタブレットで受信したりも可能になります。
なお、Qua phoneは2016年2月上旬以降発売予定です。
・関連記事
【リアルタイム更新中】「au発表会 2016 Spring」、新年早々何が発表されるのか? - GIGAZINE
au発表会2015SUMMERまとめ、auオリジナルモデル4機種や物販サービス「au WALLET Market」などが登場 - GIGAZINE
au2015夏モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
300g以下の軽量ボディ&防水・防じん対応の8インチタブレット「Qua tab 01」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ