ついにiPhoneにもMozilla純正のブラウザアプリ「Firefox Web ブラウザ」が登場、実際に使うとこんな感じ

Mozillaが開発するウェブブラウザ「Firefox」のiOS版となる「Firefox Web ブラウザ」が、2015年11月12日についに登場しています。iOS版Firefoxの使い心地がどうなっているのか気になったので実際に使ってみました。
Firefox Web ブラウザを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/id989804926
上記URLにアクセスして「入手」をタップし、アプリを無料でインストール。

インストールが完了したらホーム画面からFirefox Web ブラウザをタップして起動します。

「ブラウジングをはじめる」をタップすればさっそく使用できるようになります。

起動画面はこんな感じで、タイル状によく表示するウェブページが表示されています。

星型アイコンをタップするとお気に入りが表示でき……

時計アイコンをタップで履歴を表示。

雲アイコンをタップすると、Firefoxに登録しているブックマークやパスワードを手軽にインポートできる「Sync」が利用可能。

そして本アイコンをタップするとリーディングリストを表示できます。

新しいタブを開きたい場合は画面右上の数字アイコンをタップ。

赤枠部分にある「+」アイコンをタップすると……

新しいタブが開けます。タブを閉じたいときはタブの右上にある「×」をタップすればOK。

他にも赤枠アイコンをタップで……

プライベートブラウジングを起動したり……

歯車アイコンをタップして……

設定画面を開いたりできます。

検索は画面上部の検索バーから行えばOK。初回使用時には「検索候補を表示しますか?」と表示されるので「はい」をタップすると……

こんな感じで検索候補が表示されるので、タップすればそのまま検索結果が表示されます。なお、キーボード上部のAmazon・Bing・Twitter・Wikipedia・Yahoo!などのアイコンをタップすると、それらのページで入力したワードを検索可能。

Googleでの検索結果ページはこんな感じ。

Firefox Web ブラウザでGIGAZINEを開くとこう。

なお、Firefox Web ブラウザの画面下部に表示されているアイコンは左から戻る・進む・更新・共有・お気に入りです。

一度ページを表示すると、タブを開いた際に表示されるタイル画面にこんな感じで「よく開くページ」が追加されていくので、長く使えば使うほどユーザー好みのページを表示してくれるようになります。

また、ウェブページを表示すると検索バーの右端に本アイコンが表示される場合があります。これをタップすると……

ページをリーディングモードで表示可能。

赤枠アイコンをタップでページを保存することもでき……

保存したものはいつでもリーディングリストからチェックできます。

・関連記事
無料でiPhoneのウェブブラウザ「Safari」上から広告を削除してしまう「Adblock Plus」を使ってみた - GIGAZINE
無料であらゆる広告を削除し尽すブラウザアプリ「Adblock Browser」のiOS版が出たので使ってみた - GIGAZINE
ついに「Opera ブラウザ ベータ版」がAndroidアプリとしてダウンロード可能に - GIGAZINE
簡単に広告を消せるブラウザ「Javelin Browser」は広告を消さなくても爆速 - GIGAZINE
iOS端末のブラウザアプリでは履歴やキャッシュを残さない「プライバシーモード」でも情報が漏れていることが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Finally Mozilla genuine browser applicat….