モバイル

Appleの新型iPhone発表イベントの正式な開催日が明らかに、新型iPhoneはどんな端末になるのか?


Appleが毎年恒例の新型iPhone発表イベントの招待状をメディアに送付し、開催日時が現地時間の2015年9月9日10時となることが判明しました。

Apple iPhone event announced for Wednesday, September 9 | The Verge
http://www.theverge.com/2015/8/27/9214107/apple-iphone-6s-event-invite


イベントの開催地はサンフランシスコにあるビル・グラハム・シビック・オーディトリウムという施設で、収容人数はなんと7000人。Appleから送られてきた招待状はこんな見た目。


発表会では「iPhone 6S」と「iPhone 6S Plus」という新型iPhoneの発表がメインとなっています。新型iPhoneはまだ明かされていない未知の部分が多いわけですが、実物の新型iPhoneに使用されているとおぼしきボディ素材ディスプレイ部品がリークしており、現行モデルであるiPhone 6/6 Plusの発売当初に問題となった「iPhone 6 Plusがポケット内で曲がってしまう」問題にもしっかり対応してくると思われます。さらに、Apple WatchのディスプレイやMacBookのトラックパッドに採用されている「Force Touch」が新型iPhoneのディスプレイでも採用されると言われています。

加えて、新型iPhoneでは従来のスペースグレイ・シルバー・ゴールドというカラーバリエーションに「ピンク」もしくは「ローズゴールド」という名称の新カラーが追加されるという情報もあります。ただし、この新色はApple Watch Editionのような18金を使った高級モデルにはならない、とのこと。


他にも、中国のテクノロジー系ニュースメディアのcnBetaが公開した「iPhone 6S Plus」のパッケージ画像には、端末ディスプレイ部分にヒレナガニシキゴイが印刷されています。これはApple Watchの「モーション壁紙」のような見た目であり、ニュースメディアのThe Vergeは「モーション壁紙がiPhoneにも導入されるのでは」としています。


なお、Appleは花の「モーション壁紙」を撮影する際、ひとつの花を2万4000回も繰り返し撮影したことを明かしており、そのハイクオリティな壁紙を新型iPhoneでも使用できるようにしたとしても何ら不思議はありません。


その他で噂されているものとしては、新型iPadではディスプレイがより大きくなった「iPad Pro」や新型Apple TVの登場がささやかれているわけですが、開発中と噂されていたiPhone 6を4インチサイズにした「iPhone 6c」はまだ出荷の準備ができておらず9月9日の発表会には間に合わないとのことです。

また、9月9日の発表会ではAppleの新型デバイスと共に「iOS 9」「OS X El Capitan」「watchOS 2」が発表されます。特にwatchOS 2ではApple Watchのネイティブアプリ対応が発表されているので、発表後にはこれまで技術的な制約により実現できなかったようなアプリも多数登場することが期待されます。


なお、発表会の様子はストリーミングで配信予定。ストリーミング配信に対応しているのはAppleのHTTP Live Streaming(HLS)対応端末のみで、iOS 7以降を搭載したiPhone・iPad・iPod touchのSafari、もしくはOS X v10.8.5以降を搭載したMacのSafari(バージョン6.0.5以降)、第二世代Apple TV(バージョン6.2以降)、さらに今回はWindows 10搭載PCでもストリーミング配信が視聴できるようになっています。

Apple Events - Special Event September 2015 - Apple
http://www.apple.com/apple-events/september-2015/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
新iPhone向け次期Safariは広告ブロックで読込速度が爆速化&通信量節約 - GIGAZINE

iPhone 6sはボディ素材が変更され強度が大幅に向上していることが判明 - GIGAZINE

次期「iPhone 6s」のディスプレイ部品がリーク、iPhone 6との違いは? - GIGAZINE

次の「iPhone 6s」は9月9日発表と報じられる、気になる他の新製品は? - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.