Googleストリートビューで海中をウロウロできる場所が追加されてマンボウとお散歩可能に
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/top_m.jpg)
目の高さで周囲を見渡し、あたかもその場所にいるような感覚を体験できるGoogleマップのストリートビューのギャラリーには、ハワイやオーストラリアのグレートバリアリーフ付近の海中の画像が公開されていて、美しい海の中を散歩できるようになっています。Googleは、ストリートビューのギャラリーに新たに海中のロケーションを40カ所追加し、美麗なサンゴ礁や愛くるしいマンボウ、さらには大きなザトウクジラを見ながら海中をウロウロできるようになりました。
Google Lat Long: Explore life beneath the waves in honor of World Oceans Day
http://google-latlong.blogspot.jp/2015/06/explore-life-beneath-waves-in-honor-of.html
海洋 - ストリートビュー - Google マップ
https://www.google.com/maps/views/streetview/oceans?gl=jp
ストリートビューのギャラリーに新しく追加されたのはバハマ、バリ島、オーストラリアのグレートバリアリーフの画像です。ストリートビューの「海洋」というページを開くと、新しく登録された画像や既に登録されていた海中のストリートビューの画像を確認することができます。その中からクック諸島の1つであるラロトンガ島付近のストリートビュー「Humpback Whales, Rarotonga, Cook Islands」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0001_m.jpg)
クリックすると優雅に泳ぐザトウクジラを間近で観察することが可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0002_m.jpg)
マウスカーソルを矢印のアイコンに合わせてクリックすれば……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0003_m.jpg)
海中を移動して別の角度からザトウクジラを見ることができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0004_m.jpg)
移動できる場所は結構あり、ウロウロしまくっていると2体のザトウクジラに遭遇しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0005_m.jpg)
これはマンボウを間近で見られる「Mola mola, Crystal Bay, Nusa Penida, Indonesia」で、バリ本島付近に位置するダイビングスポットのヌサペニダで撮影されたもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0006_m.jpg)
ウロウロすると、これくらいまでマンボウに接近することが可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0007_m.jpg)
アルバ島付近の海底にあるアンティラ難破船のストリートビューという海洋生物以外のものもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0008_m.jpg)
新しいストリートビューは「世界海の日(ワールド・オーシャンズ・デー)」の6月8日に公開されました。公開されているストリートビューは一体どうやって撮影されたのか、その様子を撮影した短いドキュメンタリーも公開されていて、以下のムービーから確認できます。
Documenting the ocean with underwater Street View - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/4C5EGXqgx8s/maxresdefault.jpg)
Underwater EarthとXL Catlin Seaview Surveyという海洋調査機関がGoogle Earth Outreachと協力し、4年かけて新しいストリートビューを作成したとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0009_m.jpg)
これは海上のストリートビュー。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0010_m.jpg)
船に乗り込んだカメラマンたちが海にダイブし撮影へ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0011_m.jpg)
巨大なカメラを持ったカメラマン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0012_m.jpg)
ウミガメが遊泳しているそばでは……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0013_m.jpg)
2人のカメラマンが撮影中です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0014_m.jpg)
やがては、ストリートビューで世界中の海中をくまなく探検することができるようになるのかもしれません。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/08/google-streetview-underwater/0015_m.jpg)
・関連記事
海底の様子を窓から見ることが可能な水中ホテルの美麗な写真20枚 - GIGAZINE
Googleマップのストリートビューに過去の写真を閲覧可能な新機能が追加される - GIGAZINE
水の中なのに川があるユカタン半島の幻想的な水中洞窟 - GIGAZINE
Googleマップ上なら世界のどこにでも自由にレゴを組み立てられる「Build」 - GIGAZINE
めったに見られない深海を泳ぐマッコウクジラの撮影に成功 - GIGAZINE
美人調教師と泳ぐのが大好きなオランウータンの涼しげな写真 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, 生き物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A place where urouro in the sea can be d….