「世界で最も影響力のある100人」2015年版公開、日本人2名も選出
アメリカのタイム誌が、毎年独自に選出している「世界で最も影響力のある100人の人物」の2015年版が公開されました。日本からは、村上春樹さんと近藤麻理恵さんの2名が選ばれています。
The 100 Most Influential People - TIME
http://time.com/collection/2015-time-100/
◆カニエ・ウェスト
ミュージシャン、音楽プロデューサー。
◆ローン・マイケルズ
映像プロデューサー、作家。2008年に続いて2度目の選出となりました。
◆メロディ・ホブソン
ドリームワークスの取締役会議長を務めていて、ジョージ・ルーカスの妻でもあります。
◆ティム・クック
AppleのCEOであり、自らがゲイであることを公表しています。
◆エリザベス・ホルムズ
Theranos(セラノス)のCEOで、痛みが少なく低コストな血液検査方法を開発。
◆チャールズ・コック&デイビット・H・コック
アメリカの複合企業Koch IndustriesのCEOと執行副社長を兄弟で務めていて、2人とも2014年のアメリカの富豪トップ25にランクインしています。
◆スーザン・ウォシッキー
Googleを創った最初の社員のうちの1人で、現在はYouTubeの上級副社長を務めています。
◆チャンダ・コチャー
インドで2番目に大きい銀行ICICI Bankの社長兼CEO。
◆トニー・フェルナンデス
マレーシアの格安航空会社エアアジアのCEO。
◆リー・ダニエルズ
映画俳優であり、監督や脚本、映画プロデューサーも兼任していて、製作会社リー・ダニエルズ・エンターテインメントを運営。
◆リード・ギャレット・ホフマン
PayPalの元COOで、LinkedInの共同設立者。Facebookの出資者でもあります。
◆キム・カーダシアン
アメリカのモデル・女優。夫であるカニエ・ウェストとともに選出されました。一家に密着したリアリティ番組「Keeping Up with the Kardashians」が有名。
◆ジャネット・イエレン
経済学者であり、米連邦準備制度理事会(FRB)初の女性議長。
◆ダニエル・マイヤー
ダイニングレストランなどを経営するUnion Square Hospitality GroupのCEO。
◆雷軍(レイ・ジュン)
Xiaomi(小米科技)の会長兼CEO。
◆ボブ・アイガー
ウォルト・ディズニー・カンパニーの会長兼CEO。
◆ジョルジ・パウロ・レマン
スイス系ブラジル人の銀行家で、3G Capitalの設立者。
◆ミスティー・コープランド
ダンサーで、American Ballet Theatreの女性ソリスト。
◆スコット・ケリー
NASAの宇宙飛行士で、双子の兄弟であるマーク・E・ケリーも宇宙飛行士です。
◆Emmanuelle Charpentier&Jennifer Doudna
2人とも女性生物化学・微生物学者で、Charpentier氏はHelmholtz Centre for Infection Researchの研究者、Doudna氏はカリフォルニア大学バークレー校の研究者。
◆ブライアン・チェスキー
AirbnbのCEO兼共同創設者。
◆ジミー・ライ
香港メディア壹傳媒(Next Media)の設立者。
◆エマ・ワトソン
映画「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役で知られるイギリスの女優。
◆ヴィクラム・パテル
イギリスの精神病学者。
◆Pardis Sabeti
イラン系アメリカ人で、ハーバード大の遺伝学・伝染病学者。
◆リース・ウィザースプーン
アメリカの女優・映画プロデューサー。
◆ブライアン・スティーブンソン
NGO団体Equal Justice Initiativeの設立者。
◆柴静(チャイ・ジン)
中国人ジャーナリスト。
◆マグナス・マクファーレン・バロー
Mary's Mealsの設立者・CEO。
◆キラ・オレンジ・ジョーンズ
アメリカ・ニューオーリンズの教師。
◆アウラ・エレナ・ファーファン
グアテマラの人権活動家。
◆マーティン・ブラザー
ニューヨーク大学の微生物学者。
◆アニータ・サーキージアン
カナダ系アメリカ人で、Feminist Frequencyの設立者。
◆トム・カテナ
元フットボール選手で、現在は医者としてNational Football Foundationで勤務。
◆ルドルフ・タンジ
ハーバード大の神経科学者。
◆ムスタファ・ハッサン
シリアの難民の子どもたちの保護活動家で、International Rescue Committeeに勤めています。
◆ラバーン・コックス
アメリカの女優・プロデューサー。LGBTの擁護者で、自身もトランスジェンダーであることを明かしています。
◆サラ・コイナ
ジャーナリスト、ラジオパーソナリティー。
◆ブラッドリー・クーパー
俳優。直近では「アメリカン・スナイパー」で主演・製作を務めています。
◆リチャード・リンクレイター
映画監督、脚本家。監督作品の「6才のボクが、大人になるまで。」は2015年のゴールデン・グローブ賞の3部門を受賞。
◆クリス・オファイリ
イギリス人画家。
◆ジュリアナ・マルグリーズ
アメリカの女優。「ER緊急救命室」で看護婦長キャロル・ハサウェイとして、ジョージ・クルーニー演じる小児科医ダグラス・ロスの恋人役をこなしました。
◆エイミー・シューマー
アメリカ人タレント。コメディアン、作家、女優として活動しています。
◆アレキサンダー・ワン
台湾系アメリカン人デザイナー。ファッションブランドAlexander Wangを運営。
◆ジル・ソロウェイ
コメディアン、劇作家、脚本家。
◆クリス・プラット
アメリカ人俳優。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の主人公、スター・ロード/ピーター・クイル役を演じたことで知られています。
◆オードラ・マクドナルド
ドイツ出身の女優・歌手。
◆ティム・マグロウ
歌手・俳優。
◆ケヴィン・ハート
アフリカ系アメリカ人の俳優・コメディアン。
◆チママンダ・アディーチェ
ナイジェリア出身の作家。代表作は「アメリカにいる、きみ」。
◆ジュリアン・ムーア
女優。映画「アリスのままで STILL ALICE」に主演。
◆クリストファー・ノーラン
映画監督、プロデューサー、脚本家。現在は「バットマン v スーパーマン: ドーン・オブ・ジャスティス」の製作総指揮を務めています。
◆近藤麻理恵
「人生がときめく片づけの魔法」シリーズの著者で、自称「片づけコンサルタント」として活動。「コンドウする」という単語は片付けを意味する英語としても普及しました。
◆ジョン・オリバー
イギリス人コメディアン。作家、プロデューサー、俳優・声優としても活動しています。アメリカのケーブルテレビHBOの日曜深夜番組「Last Week Tonight with John Oliver」の司会者を務めていて、番組の様子はYouTubeのチャンネルで見ることも可能。
◆ジョルジュ・ラモス
メキシコ系アメリカ人のジャーナリスト。
◆ナレンドラ・モディ
第18代インド首相。
◆アンゲラ・メルケル
第8代ドイツ連邦共和国首相。
◆ボブ・コーカー
アメリカ・テネシー州の上院議員。
◆ルラ・ガニー
アフガニスタンのファーストレディー。
◆ムハンマド・ブハリ
第15代ナイジェリア大統領。
◆アレクシス・ツィプラス
ギリシャ首相。
◆ウラジーミル・プーチン
第4代ロシア連邦大統領、ベラルーシ・ロシア連合国家初代閣僚会議議長。
◆オビアゲリ・エゼウィシリ
ナイジェリアの元鉱物資源省大臣、教育大臣。
◆エリザベス・ウォーレン
アメリカ・マサチューセッツ州の上院議員。アメリカ次期大統領選の民主党候補として期待されていますが、本人は出馬を否定しています。
◆ハイダル・アル=アバーディ
イラクの首相。
◆ジョコ・ウィドド
インドネシア第7代大統領。
◆サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ
第7代サウジアラビア国王。
◆習近平
中国の第7代国家主席。
◆ジェブ・ブッシュ
第43代フロリダ州知事で、アメリカ次期大統領選への出馬を検討していると報じられています。父は第41代大統領のジョージ・H・W・ブッシュ、兄は第43代大統領のジョージ・W・ブッシュ。
◆トム・フリーデン
アメリカのCenters for Disease Control and Prevention(CDC、疾病予防管理センター)のセンター長。
◆サマンサ・パワー
アメリカ合衆国国連大使。2004年にもタイム誌によって「影響力のある100人」に選出されています。
◆ラウル・カストロ
キューバ共和国国家評議会議長、革命軍最高司令官。兄のフィデル・カストロとともにキューバ革命を率いた人物です。
◆金正恩
朝鮮民主主義人民共和国の第3代最高指導者。
◆アブバカル・シェカウ
ナイジェリア北部で活動するスンニ派過激組織「ボコ・ハラム」の指導者。
◆ベンヤミン・ネタニヤフ
第17代イスラエル国首相。
◆ヒラリー・クリントン
アメリカの前国務長官であり、第42代大統領ビル・クリントンの妻。次期大統領選に立候補することを表明しています。
◆マーティン・デンプシー
アメリカ陸軍軍人であり、第18代統合参謀本部議長を務めています。
◆ベジ・カイドセブシ
第4代チュニジア大統領。初めて正式な大統領選によって選ばれた大統領です。
◆アダム・シルバー
アメリカの法律家。NBAの第5代コミッショナーを務めています。
◆鲁炜
中国の政治家。
◆マリーヌ・ル・ペン
フランス国民戦線党首。
◆バラク・オバマ
第44代アメリカ合衆国大統領。
◆ミッチ・マコーネル
アメリカ・ケンタッキー州の上院議員。
◆モハマド・ジャバド・ザリフ
イランの外務大臣。
◆Joanne Liu
国境なき医師団の代表。
◆ルース・バッダー・ギンズバーグ
アメリカ合衆国最高裁判所の元裁判官。
◆テイラー・スウィフト
アメリカのシンガーソングライター、女優。
◆ダイアン・フォン・ファステンバーグ
ベルギー出身のファッションデザイナー。
◆ガブリエル・メディーナ
ブラジル人プロサーファー。
◆村上春樹
小説家、翻訳家。読者からの質問に本人が答える期間限定サイト「村上さんのところ」が現在公開中です。
◆ビョーク
アイスランドの歌手、女優。
◆ジェリー・ブラウン
第39代カリフォルニア州知事。
◆アビー・ワンバック
アメリカの女子サッカー選手。
◆アイナ・ガーテン
アメリカの料理番組「Barefoot Contessa」の司会者で、レシピ本の出版やレストラン経営も行っています。
◆トマ・ピケティ
フランス人経済学者で、「21世紀の資本」の著者。
◆マララ・ユスフザイ
パキスタン出身の人権活動家。2014年にノーベル平和賞を受賞。
◆フランシスコ
第266代ローマ教皇。2013年に引き続いての選出です。
・関連記事
TIME誌の「Person of the Year」にFacebook創設者のマーク・ザッカーバーグが選ばれる - GIGAZINE
世界的影響力を持つ35歳未満のイノベーター35選 - GIGAZINE
2014年に起こった衝撃的な事件や偉大なる進歩をWikipediaで振り返るムービー「Wikipedia: #Edit2014」 - GIGAZINE
「世界の革新的な企業ランキングトップ100」に日本から11社がランクイン - GIGAZINE
世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ - GIGAZINE
世界で最も美しい顔ベスト100に選出された100人の画像全まとめ - GIGAZINE
「世界で最も美しい顔ベスト100(2014年版)」画像全まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "100 most influential people in the worl….