疲れないように心拍数に合わせて走行&ハンドル振動ナビもできる折りたたみ電動アシスト自転車「MoDe」をフォードがリリース
折りたためば片手で電車の中にも持ち運ぶことが可能で、ナビとしてグリップの振動が道案内してくれ、心拍数を測ることで「疲れない運転」を促してくれるのが、フォードのリリースした電動アシスト自転車「MoDe」です。電車や自動車との連携も非常にスムーズで、都会の自転車乗りにはピッタリな仕様となっています。
Ford Smart Mobility Plan Expanded at Mobile World Congress with Electric Bike Experiment For Connected Urban Journeys | Ford Media Center
https://media.ford.com/content/fordmedia/fna/us/en/news/2015/03/02/ford-smart-mobility-plan-expanded-at-mobile-world-congress.html
「MoDe」がどんな乗り物なのかは以下のムービーから確認可能です。
Ford Mobility Project MoDe Bike - YouTube
MoDeは2パターンのユーザーを想定して2種類がリリースされます。まずは都会で通勤などを行うユーザー向けの「MoDe:Me」
iPhoneをナビ代わりに使って運転している人の様子が映し出されました。
男性が車から出てくると……
折りたたんだ状態の自転車をトランクから取り出しました。
ガシャガシャと簡単に組み立てていきます。
車の中でナビ代わりに使っていたiPhoneをハンドルの横に取り付けたら……
出発。混雑した道でもすいすいと進んでいけます。
Modeはコンパクトに折りたたむことが可能。
片手で電車に持ち込めるので、通勤だけでなく旅行時にも便利です。
上記のように、MoDeの特徴は「車と自転車」あるいは「電車と自転車」のシームレスなつながり。フォードは自転車ユーザーのニーズを理解すべく調査を行い、自転車乗りの安全性を確保し、マップやナビの強化、コミュニティーベースのサービスやルートのプランニング機能などにも力を入れています。
また、MoDe:Meの他にもう1つ、宅配業者などを想定した「MoDe:Pro」という電動アシスト自転車もリリース。
これも折りたたみタイプなので、車に積んでおいて必要な時にスッと取り出すことが可能です。
現在アプリはiOS向けに開発されており、Android向けアプリなどはない状態。
iPhoneは充電しつつ自転車にホールドすることができます。
足こぎも入れると最大時速は25km/時。MoDeには「No Sweat Mode(汗をかかないモード)」というものがあり、自転車乗りの心拍数を測ることで「到着時に疲れていない」運転をユーザーに促します。
搭載されているモーターは200W、バッテリーは9Ah。周囲の状況を察知してお知らせしてくれるナビとアラート機能を搭載し、曲がり道などがあると、グリップが振動して進むべき方向を教えてくれるという優れものです。
なお、MoDe:MeはMobile World Congress(MWC)でプロトタイプが公開され、実物がどんなものかも明らかになりました。
Ford's foldable e-bike pedals itself when your heart rate goes up
http://www.engadget.com/2015/03/02/ford-mode-me-e-bikes/
これが実物のMoDe:Me。
ハンドルはこんな感じ。
グリップ近くに取り付けられたiPhoneにはアプリ画面が表示されています。ケーブルが挿してある状態で、充電中の様子。
タイヤ
小さくフォードのロゴも掲げてあります。
なお、発売日や価格などは現時点で未定です。
・関連記事
奇抜な見た目を裏切る異次元の乗り心地の自転車サドル「Infinity Seat」試乗レビュー - GIGAZINE
自転車世界一周で起きるトラブルの数々にどう対処するべきなのか - GIGAZINE
リュックにスッポリ入る本当のポータブル電動アシスト自転車「Impossible」 - GIGAZINE
お気に入りの自転車を傷つけることなく室内にディスプレイでき、メンテナンス時や収納スペースとしても役立つスタンド「SHELFIE」 - GIGAZINE
車やバイクから身を守るための自転車乗り用ウィンカー付きグローブ「Zackees Turn Signal Gloves」を実際に使ってみたよレビュー - GIGAZINE
自動車の接近を軍用レベルのレーダーで察知して自転車乗りにお知らせしてくれる「Backtracker」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ