取材

新宿に登場した「シビュラシステム」ゾーンで自分の犯罪係数を測定可能に、槙島や「攻殻機動隊」の草薙素子も登場


1月9日(金)から「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の公開がスタートしました。その宣伝として、1月5日(月)から新宿駅のメトロプロムナードに作中に出てくる「シビュラシステム」ゾーンが出現し、前に立った人の「犯罪係数」を測定するという体感型イベントが行われているのですが、1月8日(木)夜からは「攻殻機動隊」の草薙素子も時折登場するという事態になっています。

サイコパスる大捜査線:アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」
http://psycho-pass.com/daisousasen/

映画『攻殻機動隊 新劇場版』
http://kokaku-a.jp/

JR新宿駅東口から現場に向かうには、まずは「東京メトロ丸ノ内線」の案内を目指します。今回たどったルートの場合、ルミネエストにある喫茶店「BERG」の横を抜けて……


正面の階段を降りて左へ曲がればOK。このとき、頭上にある丸ノ内線への案内矢印は右へ向いているので、流されないように注意。


公式サイトで公開されている周辺マップはこんな感じ。赤い印のつけられたところが「シビュラシステム」ゾーン。上記写真はA9からやってきたということです。


すると、まず目に入ったのはずらっとならんだ草薙素子。「攻殻機動隊 新劇場版」のポスタービジュアルと同じものです。


その先に、このような行列ができているはず。


これが「PSYCHO-PASS サイコパス」に出てくる「シビュラシステム」を模したゾーン。前を通るだけでスキャンが行われ、もしも表示される数値(犯罪係数)が高いと「公安局刑事課に執行される可能性がある」とのこと。犯罪係数というのは心理状態や性格的傾向を測定して数値化したもので、数値が高いということは「潜在犯」なので「執行」される、という設定です。このパネルでは「あなたの『サイコパス』」と表現されています。


「体験されたい方は、壁に沿って1列でお並び下さい」


……ということなので、並んで測定してみることにしました。みんな、自分の測定結果をスマートフォンで撮影しています。


いざ測定。「037」というと相当低い数値だったため、「執行」されずに済みました。


ぐるっと回ってくると、数値が200を越えた男性を発見。作中に出てくるキャラクターが表示されたあと、画面の端から執行時に使われる「ドミネーター」という武器が出てきて……


「執行」されていました。執行時に表示されるキャラクターはランダムですが、こういったアクションがあるため、高い数値が出なかった人は残念がっていました。


横にずらっと並んで測定中。この大型ビジョンの上方にカメラが取り付けられていて、顔を認識すると数値をチェックする、という手順のようなのですが、顔認識がかなり素早いため、スマートフォンで撮影しようと手元に気を取られている間に数値が出終わってしまう人も。こういうときは体を左右に動かすなどして、再び認識してもらえばOKなようです。


周囲の柱は主人公・常守朱をはじめとしたキャラクターのイラストで飾られていました。


ちらっと見たのですが、どうすれば高い数値が出せるのかはわかりませんでした……。


なお、ランダムで時々予告編が挿入されることがあるのですが、キャラクターの1人・狡噛慎也とともにキーワードが出現することがあり、このキーワードを公式サイトに入力するとデジタル年賀状がもらえる、というサービスも。そのため、数値測定が終わってもスマートフォンを手に周辺で待機する人が多く見られました。


公式サイトによると、作中キャラクターの槙島聖護も登場するとのこと。


ちなみに、1日のうち数回だけ「攻殻機動隊 新劇場版」とのコラボで、草薙素子がハッキングをかけてくることがあります。素子も槙島などと同様に犯罪係数が表示されます。登場時間は当初は時間が決まっていましたが、現在はランダムに変更されているとのこと。見られた人はかなりラッキーです。


かなり多くの人が通ることもあって、見ている限りでは行列が途切れることはありませんでしたが、気になる人は自分の犯罪係数をチェックしてみてください。ゾーンの設置は1月11日(日)まで。


「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」は本日から公開スタートです。

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」予告編 第2弾 - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
2015年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」続編と完全新作映画の詳細公開 - GIGAZINE

「攻殻機動隊 新劇場版」の2015年初夏公開が決定、特報ムービー公開 - GIGAZINE

ノイタミナの新作アニメ作品が発表されまくった「ノイタミナラインナップ発表会2014」まとめ - GIGAZINE

伊藤計劃のSF小説「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化が決定 - GIGAZINE

数量限定配布だった小冊子「メーカー横断アニメガイド2014Winter」電子版公開 - GIGAZINE

in 取材,   動画,   映画,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.