爽やかなオレンジ風味でホッコリしたい冬にピッタリなスターバックスの「チョコレートオランジュモカ」と「チョコレートオランジュモカフラペチーノ」

スターバックスの多彩なメニューに2014年12月26日から期間限定で「チョコレートオランジュモカ」と「チョコレートオランジュモカフラペチーノ」が加わりました。2つの新商品はフランスの伝統菓子オランジェットをモチーフにしてオレンジフレーバーをぜいたくに使用したドリンクに仕上がっているとのことなので、お店に行って飲んできました。
プレスリリース(2014/12/11) | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2014-1082.php
商品情報 チョコレート オランジュ モカ|スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/cafe/?nid=tbn_01_pc
スターバックスに到着。

お店に入ってチョコレートオランジュモカとチョコレートオランジュモカフラペチーノを注文します。

チョコレートオランジュモカフラペチーノより先にチョコレートオランジュモカがきました。

フタを開けるとチョコレートソースがかかったクリームがお目見え。

クリームにはオレンジシュガーがふんだんに振りかけられています。

まずはクリームだけをパクリ。クリームはオレンジの香りが爽やかなホイップクリームで、カリカリの食感のオレンジシュガーがさらに爽やかさをアップさせています。

クリームを溶かして飲むと、コクの深いカフェモカにオレンジの香り高いフレーバーが相まってかなりグッド。オレンジの甘さも感じられ、体もホッコリ温まり、まさに冬にピッタリのドリンクです。

ホッコリしたところで、次は冷たいチョコレートオランジュモカフラペチーノ。

チョコレートオランジュモカフラペチーノはチョコレートオランジュモカよりもクリームが山盛り。

オレンジシュガーもチョコレートオランジュモカ同様にたくさん入っています。クリームにはチョコレートオランジュモカと全く同じオレンジホイップクリームが使用されていました。

オレンジの香りや甘さはコーヒーのコクと相性バッチリですが、心なしかチョコレートオランジュモカよりも後味が甘い感じ。いつもよりも爽やかなフラペチーノを飲みたいときによさそうです。

チョコレートオランジュモカとチョコレートオランジュモカフラペチーノは2014年12月26日から2015年2月14日までの期間限定商品で、価格はチョコレートオランジュモカのトールが税抜き460円、チョコレートオランジュモカフラペチーノのトールが税抜き520円です。
・関連記事
スターバックスのエナジードリンク缶「スターバックッスリフレッシャーズエナジードリンク」を飲んでみました - GIGAZINE
ミルク・エスプレッソがリニューアルされたスターバックスのラテ新旧飲み比べ - GIGAZINE
「カフェイン抜き」をスターバックスで注文する方法 - GIGAZINE
木組みのデザインが独特の雰囲気を醸し出しているスターバックス「太宰府天満宮表参道店」に行ってきました - GIGAZINE
インドでインド料理に飽きてスターバックスに行ってみたらやっぱりインド料理でした - GIGAZINE
スターバックスが従業員に無料で大学のオンライン講義が受けられるようになるプログラムを提供 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I want to refresh with a refreshing oran….