取材

丸型フェイスで竜頭ボタンもついたスマートウォッチ「LG G Watch R」速攻ムービー&フォトレビュー


世界初のフル円形P-OLED(プラスチック有機EL)ディスプレイを採用した腕時計型のウェアラブル端末「LG G Watch R」が、au発表会 2014 Winterのタッチ&トライ会場に展示されていたのでどんな端末なのか確かめてきました。

【プレスリリース】新ウェアラブル端末「LG G Watch R」を「au+1 collection」から12月初旬、全国で発売開始| プレスリリース|LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/press-releases/20141027-lg-g-watch-r-w110

これがLG G Watch R。世界初の丸型ディスプレイ搭載スマートウォッチです。


LG G Watch RはAndroid 4.3以上を搭載したAndroid端末とペアリングして使用可能で、プロセッサは1.2GHzのQualcomm Snapdragon 400、ディスプレイは1.3インチP-OLEDディスプレイ(320×320)、内部ストレージは4GBのeMMC、RAMは512MB、バッテリーが410mAh、その他センサーとしてジャイロスコープ・加速度計・コンパス・気圧センサー・心拍検出(PPG)などが搭載されています。さらに、IP67相当の防水防塵機能もありです。


腕に付けてみるとこんな感じで、パッと見た感じは完全に普通の腕時計で、重さも普通の腕時計と大差ありません。


横から見るとこう。


右側面には竜頭型のホームボタン。これを押すとホーム画面に戻ってくるわけですが、くるくる回して端末を操作することは不可能です。


背面はこんな感じ。


背面には心拍検出用のセンサーと充電用の端子があります。充電端子部分には少しだけくぼみがありました。


ベルトにはLGの文字とロゴ。


通常時は時計の針だけが視認できるレベルにまでディスプレイの輝度が下げられます。


通知が来るとこんな風にウォッチフェイスの下部に通知が出現。


これを上方向にスワイプしてやると通知内容が表示されます。


というわけで実際にLG G Watch Rを操作してみると以下の様な感じです。

「LG G Watch R」を操作してみるとこんな感じ - YouTube


もちろんウォッチフェイスの変更も可能。


以下のムービーを見るとLG G Watch Rにはかなり多くのウォッチフェイスが用意されていることが分かります。

「LG G Watch R」のウォッチフェイスバリエーション - YouTube


なお、「LG G Watch R」は12月初旬から「au+1 collection」にて発売予定となっており、Googleからも販売されます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
GoogleのスマートウォッチOS初の大型アップデート「Android Wear 2.0」新機能まとめ - GIGAZINE

日本でも腕時計っぽくまるい形のスマートウォッチ「LG G Watch R」がauから発売決定、世界初のフル円形プラスチック有機ELディスプレイ採用 - GIGAZINE

「au発表会 2014 Winter」レポート、「au VoLTE」や「au WALLET クレジットカード」登場 - GIGAZINE

au2014冬モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE

in 取材,   モバイル,   ハードウェア,   動画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.