Googleの不気味な四足歩行ロボット「ビッグドッグ」が登場する映画「Young Ones」予告編
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/top_m.jpg)
Googleは2013年12月に二足歩行や四足歩行ロボットの開発を手がけていたボストン・ダイナミクスを買収しました。ボストン・ダイナミクスが開発していたロボットの1つが「ビッグドッグ」という四足歩行の輸送用ロボットで、2014年には海兵隊がハワイでテストを行ったこともあります。Google のビッグドッグが今度は映画「Young Ones」に出演し、同映画の予告編ムービー内に姿を現しました。
See the Visually Striking Trailer for Young Ones -- Vulture
http://www.vulture.com/2014/07/young-ones-trailer-elle-fanning-nicholas-hoult.html
Googleのロボット「ビッグドッグ」が登場するYoung Onesの予告編は下記のムービーから確認できます。
Young Ones Trailer
Young Onesは水が不足している近未来で、1人の少年が家族を救うために水を探す旅にでるというストーリーです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/001_m.jpg)
施錠されたドアを開けようとしている2人。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/002_m.jpg)
その2人には銃口が向けられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/003_m.jpg)
引き金を引くこの男性は……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/004_m.jpg)
主人公である少年の父親。草木が生い茂る世界を見たことがある人物とのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/005_m.jpg)
右側の少年が主人公で、2人の後を歩いているのがビッグドッグ。運搬用ロボットとして使われているようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/006_m.jpg)
こちらは数本のケーブルに接続された女性。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/007_m.jpg)
女性が人間なのか、ロボットなのかは映像から判別できません。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/008_m.jpg)
銃で撃たれるビッグドッグ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/009_m.jpg)
シューという音と共に壊れてしまいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/010_m.jpg)
馬に乗った3人組とバトル寸前。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/011_m.jpg)
こちらの女性はどんな役割を映画で担っているのか?
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/012_m.jpg)
少年の父親を演じるのはマイケル・シャノン。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/013_m.jpg)
「X-MEN: フューチャー&パスト」のニコラス・ホルトも出演しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/014_m.jpg)
映画「マレフィセント」でオーロラ姫を演じたエル・ファニング。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/015_m.jpg)
少年役にはコディ・スミット=マクフィー。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/016_m.jpg)
予告編の最後には、ビッグドッグが再び登場します。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/018_m.jpg)
ビッグドッグが登場する別バージョンの予告編も公開済で下記のムービーから確認可能です。
Young Ones French TRAILER (2014) - Elle Fanning, Nicholas Hoult Sci-Fi Western HD - YouTube
少年の見つめる先には……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/020_m.jpg)
水をがぶ飲みする父の姿がありました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/021_m.jpg)
人間の近くを歩いているビッグドッグ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/022_m.jpg)
演説する人の後ろを通過するビッグドッグは他のものよりサイズが少し大きめ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/023_m.jpg)
突然現れた謎の男性。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/024_m.jpg)
ビッグドッグが自ら荷台へ乗り込んでいます。水が不足している世界ではロボットが重宝されるのかもしれません。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/030_m.jpg)
夜の街で行われていることとは?
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/031_m.jpg)
ビッグドッグの正面。搭載されているカメラがなかなかキュートです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/033_m.jpg)
主人公はかわいいビッグドッグを鉄の棒で思いっきり殴ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/034_m.jpg)
主人公の涙のわけは?
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/036_m.jpg)
主人公が構える銃の先にいるのは……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/037_m.jpg)
先ほど現れた謎の男性でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/038_m.jpg)
ビッグドッグが崖の上からこちらをのぞいているシーンで予告編は終了。Young Onesは予告編を見ただけではどんな展開が待っているのか全く予想がつきませんが、登場するビッグドッグの動きは重厚で見ているだけでも少年心をくすぐられます。なお、映画内に登場するビッグドッグはレプリカやVFXであり、本物のロボットではないとのこと。当初はGoogleから借りた本物のロボットで撮影しましたが、動作音が大きすぎたため変更したそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/07/24/young-ones/039_m.jpg)
なお、映画「Young Ones」は2014年10月17日からアメリカで公開予定。記事執筆現在、日本での公開は未定です。
・関連記事
ロボット開発をめぐるGoogleとDARPAの2大勢力のせめぎ合い - GIGAZINE
Amazonが買収した倉庫ロボットの自動システムが一体どれほどスゴイのかよくわかるムービー - GIGAZINE
二足歩行の人型ロボットがどれくらい進化してきたかがわかるムービー「Meet ATLAS!」 - GIGAZINE
GoogleがFoxconnと共同で「労働者代替ロボット」の開発へ乗り出すことが判明 - GIGAZINE
Googleが歩行ロボットメーカーのボストン・ダイナミクスを買収 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Movie 'Young Ones' Trailer with Google's….