単1電池より軽い135gの防水スマホ、京セラ「Digno M」速攻フォトレビュー

防水対応の5インチモデルでは最軽量の135gを実現し、極薄3mmのミニマムエッジと滑らかな背面カーブのデザインは手にしっかりとフィットする持ち心地で、快適な通話を可能にするスマートソニックレシーバーを搭載しているのが「au発表会 2013 Winter」で発表された京セラの「Digno M」です。
DIGNO M
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1002g/besshi5.html
展示ブースを発見。

こちらがDigno M。

Digno Mは京セラ独自の機能スマートソニックレシーバーを採用し快適な通話を実現。メモリは2GBで容量は32GBとなっており、OSはAndroid 4.2を搭載し、防水仕様となっています。

カラーはホワイト・ブルー・ピンクの3種類から選べます。

手に持って見ると、135gの本体の軽さを実感。ディスプレイは約5.0インチです。

背面には1300万画素のカメラ、京セラ製ファインセラミックスの「サーメット」を採用した電源ボタンがついています。

電源ボタンは片手で本体を持っていても指が届くように配置。女性の手でも問題なしとのこと。

天面はこんな感じで、滑らかな背面カーブとわずか3mmの薄さのミニマムエッジ

底面にはイヤホンジャック・microUSBポート・microSDカードスロット・SIMカードスロットを配置。

microSDカードスロット・SIMカードスロットをオープン。

左側面。

右側面からは背面カーブに設置されている音量調節ボタンがチラリ。

てんびんで量ってみると、Digno Mは139gの単1電池よりも軽いことがわかります。

バナナと比べると圧倒的な軽さ。

ハードにかなりのこだわりを見せているDigno Mは2013年11月下旬発売予定となっています。

・関連記事
au2013冬モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
LTEとWi-Fiの同時通信で快適ネットワーク利用可能な超急速充電スマホ「ARROWS Z」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE
フルセグ視聴可能で手に持つだけで電源がオンになるIGZO液晶搭載スマホ「AQUOS PHONE SERIE」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE
フルセグ対応で9600mAhの大容量バッテリー搭載の富士通「Arrows Tab」 - GIGAZINE
5.7インチ大画面にペンで書き込んだり2つのアプリを同時起動したりが可能なスマホ「GALAXY Note 3 SCL22」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
ホーム画面からSNSや流行ニュースなどが見られるKDDIオリジナルスマホ「isai」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE
トリルミナスディスプレイ・2070万画素カメラを搭載した、auの「Xperia Z1」フォトレビュー - GIGAZINE
au冬モデル新機種はコレ「au発表会 2013 Winter」まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article 135 g waterproof smartphone lighter than….