ソフトバンクの新商品発表会にて発表されたスマホ以外のケータイ・サービスいろいろまとめ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/00.jpg)
ソフトバンクモバイル2013-14年冬春新商品発表会ではスマートフォン以外にもガラケーやらくらくフォン、さらにはSoftBank HealthCare対応デバイスなどさまざまな新商品やサービスが発表されました。
◆THE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SH
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/18_m.jpg)
THE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SH | SoftBank 3G | ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/product/3g/301sh/
301SHの展示ブースはこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/15_m.jpg)
カラーは全部で6色で、左からロイヤルパープル・ブラック・ホワイト・ゴールド・ピンク・レッド
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/16_m.jpg)
防水・ワンセグ・赤外線通信・おサイフケータイなどの機能を搭載したプレミアム防水ケータイ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/17_m.jpg)
開くとこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/18_m.jpg)
従来モデルよりもハードキーの印刷文字サイズを最大1.4倍大きくしています
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/19_m.jpg)
手に持ってみるとこんなサイズ感
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/21_m.jpg)
天面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/22_m.jpg)
底面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/24_m.jpg)
左側面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/23_m.jpg)
右側面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/25_m.jpg)
背面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/26_m.jpg)
背面には1210万画素の裏面照射型CMOSカメラ搭載でHD動画の撮影も可能
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/27_m.jpg)
背面カバーを取ると800mAhのバッテリーが出現
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/30_m.jpg)
なお、301SHは2013年11月下旬以降の発売予定とのことです。
◆COLOR LIFE 4 WATERPROOF 301P
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/35_m.jpg)
COLOR LIFE 4 WATERPROOF 301P | SoftBank 3G | ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/product/3g/301p/
展示ブースはこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/31_m.jpg)
カラーは左からブラック・ゴールド・ホワイト・ペールミント・ライトピンク・チェリーピンク・レッド・ブルーの8色展開
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/32_m.jpg)
手に持つとこれくらいのサイズ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/35_m.jpg)
ハードキー
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/36_m.jpg)
ディスプレイは3.4インチの高精細液晶
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/37_m.jpg)
閉じるとこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/38_m.jpg)
背面には510万画素のカメラを搭載
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/41_m.jpg)
左側面
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/42_m.jpg)
パカリで充電用のポートが現れました
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/43_m.jpg)
なお、発売は2014年1月下旬以降を予定しているとのことです。
◆あんしんファミリーケータイ 204HW
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/04_m.jpg)
シンプルな外観の展示ブース。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/01_m.jpg)
シニア層をターゲットにしているあんしんファミリーケータイ 204HWはブラック・ホワイトの2色。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/04_m.jpg)
ホーム画面には6つのメニューが表示されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/05_m.jpg)
背面にはカメラを搭載。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/06_m.jpg)
天面にはイヤホンジャックと電源ボタン。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/07_m.jpg)
microUSBポートとマナーモードのスイッチは本体左側に付いています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/08_m.jpg)
「電話をかける」メニューを選ぶと電話帳が表示され、少し難しい操作を必要とするダイヤルパッドなどは一切表示されません。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/12_m.jpg)
メール作成画面はこんな感じで、「声を録音する」「文字を入力する」以外は全て定型文。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/13_m.jpg)
定型文はタッチするだけでメールを送信できる簡単操作でシニアにやさしい設計になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/14_m.jpg)
◆Pocket WiFi 301HW
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/51_m.jpg)
Pocket WiFi 301HW | モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/product/data_com/mobilewifi/301hw/
展示ブースに到着しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/45_m.jpg)
Pocket WiFi 301HWはスピカホワイト・マルスレッドの計2色。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/48_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/49_m.jpg)
ディスプレイはタッチパネル式で、下り最大110Mbpsで「SoftBank 4G」をはじめとしたマルチネットワークに対応。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/51_m.jpg)
サイズは手の中にすっぽり収まるコンパクトサイズ。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/53_m.jpg)
底面にはmicroUSBポート。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/52_m.jpg)
天面には電源ボタンを配置。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/55_m.jpg)
なお、発売日は2013年12月以降となっています。
◆スマート体組成計 301SI
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/57_m.jpg)
スマート体組成計 301SI | 体組成計 | ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/product/bodycomposition/301si/
これがスマート体組成計 301SI。SoftBank HealthCare対応デバイス第2弾です。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/56_m.jpg)
スマホと自動連携して乗った人を自動認識、クラウド上にデータを送信してスマートフォンやパソコンからも簡単にデータをチェックできるようになります
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/58_m.jpg)
こんな感じで、体重や体脂肪率、BMI、基礎代謝、身体年齢さらには骨格筋レベルや骨レベル、内臓脂肪レベル、水分量までスマートフォンに表示されます
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/59_m.jpg)
パソコンからデータをみるとこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/60_m.jpg)
こんな感じで乗って使います
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/61_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/62_m.jpg)
背面はこんなで内臓バッテリー搭載
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/63_m.jpg)
ここにSIMカードスロットと充電用のmicroUSBポート
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/64_m.jpg)
手に持つとこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/65_m.jpg)
発売は2014年2月中旬以降を予定で、発売に合わせて月額590円(税込619円)の専用プランを提供とのこと。
◆子育てサポート
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/73_m.jpg)
子育てサポート | サービス | ソフトバンクモバイル
http://www.softbank.jp/mobile/service/kosodate/
こちらはソフトバンクの妻社員が企画した新サービス「子育てサポート」の展示ブース。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/66_m.jpg)
子育てサポートは月額840円で、加入するとスマートフォンで子どもを24時間チェックできる「ワイヤレスベビーモニター」や容量無制限の「写真共有・母子手帳」などのサービスを受けられます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/68_m.jpg)
こちらが子育てサポートに加入するともらえるワイヤレスベビーモニター。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/71_m.jpg)
赤ちゃんのベッドに取り付けておくと、スマートフォンからWiFiを介して映像を確認することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/73_m.jpg)
スマートフォンにはワイヤレスベビーモニターの映像をこんな感じで表示。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/74_m.jpg)
子育てサポートの「子育て日記」や「母子手帳」などのサービスでは子どもの成長記録を残すことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/30/softbank-2013-winter-without-smartphone/75_m.jpg)
サービス開始は2014年1月下旬以降となっています。
・関連記事
10分充電するだけで1日使える指紋認証搭載スマホ「ARROWS A 301F」フォトレビュー - GIGAZINE
1630万画素カメラと5.2インチ画面搭載のDisney Mobileスマートフォン「DM016SH」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
世界No.1のディスプレイ占有率を誇る「AQUOS PHONE Xx 302SH」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
ソフトバンク2013冬・2014春モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
ソフトバンクモバイル2013-14年冬春新商品発表会で発表された中身まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Mobile phone service other than smartpho….