選んだ型紙に絵を描いてペーパークラフトを作るアプリ「Foldify」

さまざまなデザインの型紙から好きなものをチョイスし、ペンやスタンプの機能を使って型紙にお絵かき、プリントアウトしたものを組み立てるだけで自分だけのオリジナルペーパークラフトが作れるというiPad用アプリが「Foldify」です。
Foldify for iPad - Create, Print, Fold!
http://foldifyapp.com/
Foldifyはこんな感じでペーパークラフトのデザインがiPadで行えるようになるアプリ。

ペーパークラフトを作成する時はまず、型紙を選ぶことから始めます。

選んだ型紙にペンやスタンプを使って絵を描いていき……

完成したら型紙をプリントアウト。あとは型紙をハサミで切り取り、組み立てれば完成します。

自分で作った型紙をシェアしたり、他の人の作った型紙からペーパークラフトを作成することも可能。

実際にデザインや組み立てをしている様子は以下から見ることができます。
Foldify on Vimeo
まず、アプリを起動します。

作成するペーパークラフトの形を選択。

スクリーンの右側にカスタマイズ画面、左側に組み立て後のペーパークラフトが表示されます。

カラーホイールから色を選択。

型紙に肌色を塗っていくと、左側の完成図にもその様子が反映されています。

ツールから目玉スタンプを選んで……

型紙に配置していきます。

ピンチインで目玉のサイズを縮小。

徐々に完成形が見えてきました。

左側に表示されている組み立て後のペーパークラフトは回転させて細部を確認することも可能。

型紙のうち塗れていない部分をピンチアウトし、塗りやすい位置に角度を調整。

できあがったら完成図をくるくると回転させて確認。

プリンター出力を選びます。

ペーパークラフトのサイズも「Large」「Medium」「Small」から選択。

プリントアウトされた型紙をハサミでカットしていきます。

紙面上の点線に沿って紙を折っていけば……

完成です。

なお、FoldifyはApp Storeにて購入可能で、価格は1.99ドル(約170円)です。
Foldify for iPad 2 Wi-Fi, iPad 2 Wi-Fi + 3G, iPad (3rd generation), iPad Wi-Fi + 4G, iPad (4th generation), iPad Wi-Fi + Cellular (4th generation), iPad mini and iPad mini Wi-Fi + Cellular on the iTunes App Store
https://itunes.apple.com/us/app/foldify/id527118971

・関連記事
グラフィグっぽいペーパークラフトを自分でカスタマイズしてデザインできる「Foldable.Me」 - GIGAZINE
グラフィグっぽいペーパークラフト「Foldable」を実際にデザインして組立てみました - GIGAZINE
自画像はペーパークラフトで作る時代が到来 - GIGAZINE
人気キャラクターのペーパークラフトを無料で公開する「CUBEECRAFT」 - GIGAZINE
ソニックのステージ1ペーパークラフト - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article An application "Paper Craft" that draws ….