デスクトップ上に雪を降らせるフリーソフト「DesktopSnowOK」
デスクトップ上に雪や雪以外のものを降らせることができるフリーソフトが「DesktopSnowOK」です。Windows XP、Vista、7、8上で起動可能となっています。設定方法などについては以下から。
Download DesktopSnowOK 2.22
http://www.softwareok.com/?Download=DesktopSnowOK
上記サイトの「DesktopSnowOK_x64.zip」をクリック。
ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「DesktopSnowOK_x64.exe」を起動。
デスクトップ上に雪が降り、設定画面が表示されます。
設定画面で、Flakes(雪の数)、Transparency(雪の透明度)、Speed(雪の落ちる速さ)を設定することが可能。
これが雪の数を最大にした場合の画面です。
また、「マウスを動かしたとき」と「キーを押したとき」に雪を消す場合は、Deactivationにある「None」から「If pressing a key or mouse events」を選択します。
雪を消している秒数を設定する場合は、この画面の「5 sec」をクリックして秒数を選択すればOK。
雪の降り方を変更して浮き上がるようにする場合は、Algorithmの「Snowfall」をクリックして「Blow」を選択。
Activate/Deactivate(機能の有効/無効)とStart with Windows(常駐設定)もできます。
雪以外のものを降らせる場合は、Image/Textureにあるこの画面の「Flake(12-2)」をクリックして変更。
雪以外のものを降らせた場合の例は以下から。
・関連記事
YouTubeに「雪」を降らせるボタン登場、再生中にどんどん積もる - GIGAZINE
Googleで「let it snow」と検索すると雪がどんどん降りはじめる - GIGAZINE
18mのマリオの絵が雪の上に描かれるまで - GIGAZINE
雪遊びのわくわく感が味わえるひんやりゴージャスな氷の器 - GIGAZINE
クリスマスモンスターっぽいミスタードーナツ「雪んこだるま」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "DesktopSnowOK" free software to snow on….