動画

平凡な家ネコはどのようにして体高の5倍以上を軽々と跳躍するジャンピングキャットへと変貌したのか?


ネコには体高の約5倍の跳躍力があると言われていますが、ある日ぬれたオモチャを天井近くでつるしていたら、ネコがそれを狙ってジャンプ、平凡な家ネコが突如として見事な跳躍力を披露するジャンピングキャットと変貌。そんなジャンピングキャットの「ニャー助」がどのようにして立派なジャンピングキャットになったのか、という変遷を子ネコ時代からまとめたムービーがYouTubeで公開されています。

けしからんネコのお引越し(ついでに総集編)Moving of the cat(highlights movie) - YouTube


「今日は引越しの日」と言うことで、引っ越しの準備にばたばたする飼い主の側でリラックスするネコ。


さかのぼること10カ月前……とメモリアルが始まりました。


飼い主「すしたろ」のもとにやってきた子ネコは、男の子ということで「ニャー助」と命名されました。


両手両足をあげてスヤスヤお休み中。


青い箱を前に「しらべる」コマンドを選択。


すしたろは はこの中を 調べた!


なんと はこの中身は あらぶる子猫だった!


鏡に映った自分の姿に警戒してみたり……


箱の中で遊んでみたり。


ぐにゃ~ん


好奇心旺盛な子ネコ・ニャー助にくまのぬいぐるみをプレゼントします。すべてはここから始まった……。


くまのぬいぐるみを投げると、ぬいぐるみ目がけて一目散に駆けていきます。


この日から、くまのぬいぐるみがニャー助のおもちゃランキング1位に君臨。


何度投げても、バッと身を翻し、ぬいぐるみを追いかけるニャー助。


しかし、今回はちょっと様子が違います。


ニャー助の姿を追ってみると……


くまのぬいぐるみがお皿に入った水につかってしまっていました。


仕方がないので、洗濯ばさみでつるして乾燥中。ニャー助がじっと見つめています。


ジャンプ!


角ハンガーにつかまって宙ぶらりん。


コートの下からじっとこちらを見つめるニャー助。


すしたろが投げたボールを見事キャッチ


そしてブロック!


この頃からわざとぬいぐるみを水に落としだすニャー助。


角ハンガーにぶらさがるぬいぐるみを狙います。


床からじっとぬいぐるみを見つめている様子。


ジャンプしたかと思うと、壁を蹴ります。


そして、三角飛びを取得。


野性味あふれるニャー助ですが、自分がぬれる方は得意でないようです。


次は三角とびの届かない位置にぬいぐるみをぶら下げてみます。


ジャンプ!


バシ!と見事な跳躍でぬいぐるみに届きました。


マルチアングルでニャー助の跳躍を見てみます。


自分の体の2倍以上は飛んでいます。


シュタッ


台所の風景。


ニャー助が現れたと思うと、引き出しを開け……


ヒョイッとその上に飛び乗ります。


ドヤァ


新しくネズミのぬいぐるみを与えると、ニャー助はネズミに心を奪われます。


ネズミを使って限界に挑戦。


ピョンッと軽い跳躍です。


バシッとネズミを手でたたきました。


そしてネズミは廊下の方へと飛んでいったのでした。


上からのアングルで跳躍を見てみるとこんな感じ。


バシッ


再びジャンプしたかと思うと……


自分でドアを開けることもできるようになっていました。


二本足で立ったまま食事も可能。


そして最後は狙った獲物を……


グワッ


見事キャッチできたのでした。


オマケ。サングラスに口ひげという怪しい人物がニャー助に近づきます。


ちょっとビックリ。


すかさずビンタ。


親にもぶたれたことないのに!


この他にもけしからんネコ(Jumping cat)ニャー助のムービーはいくつもYouTubeにアップロードされています。


150cm、160cm、170cm……と徐々に獲物の位置を高くして跳躍を伸ばしていく……というムービーも。

けしからんネコの垂直跳びには敵わない。 NOTHING CAN RIVAL THE JUMPING CAT! - YouTube


なお、ニャー助との日常をつづったブログも存在します。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
見事なジャンプを見せてくれているネコの写真いろいろ - GIGAZINE

躍動感あふれるジャンプするネコたちの写真いろいろ - GIGAZINE

ネコはどうしていつも足から着地することができるのか - GIGAZINE

ネコがあなたを殺そうとしているサイン - GIGAZINE

あなたがネコについて知らない13の事実 - GIGAZINE

in 生き物,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.