1.5GHzクアッドコアCPU+4.7インチ画面搭載、手のひらの上のエンタメマシン「ARROWS V F-04E」実機フォトレビュー
大容量64GB内蔵ROMを備え、ムービーなどの大容量データの保存が可能。クアッドコアCPU(Tegra3)を搭載し、1000種類以上の映像のパターンから特徴を解析して色調を自動補正できるなど、エンタメ機能を強化したスマートフォンが「ARROWS V F-04E」です。
2012冬モデルの主な特長 : ARROWS V F-04E | 製品 | NTTドコモ
展示ブース
カラーバリエーションはBalck、White、Magentaの3色
屋外での視認性を高めた4.7インチHDディスプレイ(720×1280)を搭載
裏面はこうなっており、本体サイズは高さ129×幅65×厚さ10.9mm、重さは約155gです。
本体裏上部に指紋認証機能付きのボタンと1310万画素のカメラを備えています
ロック画面はこんな感じ
側面
上部
下部
ソフトウェアキーボード
手書き入力に対応
GIGAZINEを表示してみました
横向きにするとこんな感じ
HDMIケーブルで大画面テレビと接続してゲームを楽しむことが可能
なお、発売時期は11~12月を予定しており、本体は防塵・防水仕様でNFC、ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイ機能などを搭載し、テザリングは同時に8台まで可能。2420mAhの大容量バッテリーを備え長時間の駆動が可能な他、DLNA連携機能を使用すれば、対応機器で録画した地デジやスカパー! プレミアムサービスなどの番組をハイビジョン画質のままスマートフォン上で再生できるとのこと。
・関連記事
NTTドコモ2012冬モデル全機種全画像まとめ
NTTドコモの2012年冬モデル新機種発表会の様子はこんな感じでした
NTTドコモの「しゃべってコンシェル」キャラに鷹の爪団吉田くんが登場
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article 1.5 GHz quad-core CPU + 4.7 inch screen ….