タスクトレイから「Windows ファイアウォール」を簡単に設定できる「TinyWall」

Windowsファイアウォールの有効/無効、特定ポート除外、パスワード/ブロックリスト追加、除外する時間指定などをタスクトレイからすぐに設定できるフリーソフトが「TinyWall」です。Windows Vista/7に対応しています。
ダウンロードから機能などについては以下から。
Download TinyWall
http://tinywall.pados.hu/download.php
※インストール完了後にTinyWallが機能し、Windowsファイアウォールを無効で設定していた場合、設定が有効になります。
上記サイトの「TinyWall 2.0」をクリック。

ダウンロードしたインストーラを起動。

チェックを入れて、「Install」をクリック。

「Finish」をクリックすればインストールの完了です。

タスクトレイにあるTinyWallのアイコンをクリックするとメニューが表示されます。

ファイアウォールの有効/無効を切り替える場合は、「オペレーションモードを変更」をクリックして、設定を選べばOKです。コントロールパネルを開くことなく簡単に設定が可能に。

細かい設定をする場合は、「プロパティ」をクリック。

プロパティの「一般」タブではHostsファイルの変更防止やファイアウォールにパスワードを追加することが可能です。

「除外アプリケーション」タブは、ネットワークアクセスを許可するアプリケーションの編集が可能。

また、このタブではアプリケーションをファイアウォールから除外する時間が指定でき、「アプリケーションを追加」をクリックすると……

除外する時間を「恒久的/5分間/30分間/1時間/4時間/9時間/24時間/再起動まで」と指定することなどが可能です。

「特殊例外」タブは、ファイアウォールから例外にするタスクとアプリケーションを選択できるようになっています。

また、メニューの「接続先」をクリックすると……

アクティブな接続/開いているポート/ブロック済アプリが表示できます。

・関連記事
USBメモリで動作するハードウェアファイアウォール「Yoggie Pico」 - GIGAZINE
ギネスに登録されているファイアーウォール - GIGAZINE
2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定 - GIGAZINE
アンチウイルスソフトの動作確認用テストウイルス「EICAR」 - GIGAZINE
中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "TinyWall" that can easily set "Windows ….