Amazon.co.jpがゲーム買取サービスを開始、査定は24時間以内にAmazonギフト券で支払い
商品はAmazon.co.jpで購入したものではなくてもOKで、わずか1点から、送料無料で買い取ってくれるというサービスをAmazon.co.jpがスタートしました。査定は到着から24時間以内に終了し、Amazonギフト券で支払われます。
Amazon.co.jp: ゲーム買取: TVゲーム
実際に買取サービスがどのような感じかというと、4つのステップに分かれています。まずは「商品を選ぶ」。
買取サービスのページで、買い取り希望の商品を選択します。
この時点で最大買取価格が表示されています。
コンディションを選択して、「次に進む」をクリック。
ちなみにコンディションはすべての付属品が揃い、見た目状態が通常使用によるレベルであること、ゲーム動作が完全であること、ディスク傷は軽微なレベルまでで付属品ダメージも軽微であること、を満たしていれば「良い」となります。
次に、集荷の日時を選択。このとき、買取サービスの利用条件確認があります。買取サービスの利用ができるのは18歳以上かつ高校生ではない人で、集荷先住所と氏名が記載された身分証明書のコピーが同梱できる人。
返送指定の条件。もし査定の結果、コンディションが低く評価された場合、商品を返送してもらうか、低いグレードで買い取ってもらうかを選び、「次に進む」をクリック。
ダウングレードの例として、申込時はコンディションを「良い」としていても、実際は付属品が欠品なので「可」になるというケースがあります。
これまでの入力内容の確認を行い、「買い取り申込の確定」をクリック。この確定ボタンをクリックすると注文が完了します。
買取申込書が表示されるので印刷し、直筆署名を行います。
これでステップ1は完了です。
続いてステップ2、「商品と書類を梱包」。
運転免許証や健康保険証など、名前と現住所が確認できる書類をコピーします。このとき、現住所と先ほど選んだ集荷先住所が一致している必要があります。
コピーと、署名済みの買取申込書と、買取希望商品を手元に用意。
これらを1つの箱や封筒にまとめて入れます。これでステップ2も終わり。
ステップ3は「無料集荷」。
集荷に来た運転手さんが、送付先が印刷済みの送り状を持ってきてくれるので、必要事項を記入します。これで荷物の発送が終わって、ステップ3もおしまい。
最後はステップ4、「Amazonギフト券でお支払い」。
商品が届いてから24時間以内に査定が行われます。
査定が完了したら、Amazonギフト券で支払が行われ、一連の買取が完了です。
現時点で買取対象タイトルは約7000本。必ずしも期待通りの値段で売れるとは限りませんが、普段から買い物はAmazonを使っているのでAmazonギフト券で支払われることに抵抗がない人、とにかくゲームを手軽に処分したいという人にとっては助かるサービスとなりそうです。
・関連記事
中古ゲーム市場の大きさがよく分かる、ゲーム機やゲームソフトの「再生工場」の写真いろいろ - GIGAZINE
「TVパニック」「わんぱくこぞう」などで有名なNESTAGEが倒産、ゲオがスポンサーに - GIGAZINE
ゲームキューブがそのまま雑貨入れに、手作りリサイクル商品「GameCube Desktop Organizer」 - GIGAZINE
世界中で売れなかったゲーム機ワースト10 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Amazon.co.jp starts game purchase servic….