サラリーマンのためのメールが2倍速く書ける(気がする)日本語変換辞書

By Josh Liba
「ライブドア社長ブログ」に「使用頻度が高いサラリーマンフレーズ」をできるだけ簡単に入力するというなかなかナイスアイディアな日本語変換用辞書が転がっています。
サラリーマンの為のメールが2倍速く書ける(気がする)辞書 : ライブドア社長ブログ
http://blog.idezawa.info/archives/51725271.html

発想としては至ってシンプル。
最もベーシックなところでは、辞書登録なんかが簡単ですよね。例えば「お疲れ様です、◯◯です」といった自分がよく使う文章を、「おつ」と入力するだけで候補として出てくるように、辞書に登録しておくやり方ですね。Windows、Macともに簡単に登録できますし、皆様も幾つかキーワードを登録していらっしゃるのではないでしょうか。
要するに略語を変換することで、定型句を出そうという仕組み。
以下がその「使用頻度が高いサラリーマンフレーズ」一覧表。最後あたりが若干謎ですが「太鼓持ち」のフレーズも必要なようです。

さらに以下のアドレスからCSVファイルをダウンロードすることができます。
http://warapappa.jp/csv/keyword.csv
なお、上記「ライブドア社長ブログ」の先頭にはこんな事が書いてあります。
お疲れ様です。こちら弊社代表取締役社長、出澤のブログでございますが、出澤の執筆ペースが芳しくないので、本日も社員のスエヒロが「会社」や「社長」について代打で書かせて頂きたいと思います。流し打ちの気持ちで宜しくお願いします。
社長……
2011/12/16 23:09追記
vim補完にを書いた人が出てきたのでリンクしておきます。
Big Sky :: サラリーマンの為のメールが2倍速く書ける(気がする)vim補完書いた
http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20111216113530.htm
日本語禁則処理も入ってるので多い日も安心!
どうぞご利用下さい!
とのことです。安心ですね。
・関連記事
「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた - GIGAZINE
Google、高い変換精度と圧倒的な辞書を実現した日本語入力ソフト「Google 日本語入力」を公開 - GIGAZINE
ニコ厨御用達の用語へ瞬時に変換できる「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」を試してみたwwwwww - GIGAZINE
MS-IMEから「ATOK 2009」に乗り換えて「これは使える!」と思った新機能トップ3 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article I can write mail for salaried workers tw….