「アイコンチキン カルボナーラ」試食レビュー、カルボナーラっぽいソースがとろとろあふれでまくり
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1550002_m.jpg)
10月1日(金)~10月7日(木)までの期間限定でマクドナルド一部店舗にて新商品「アイコンチキン」4種の先行販売が実施されている件について、ようやく4つめの「アイコンチキン カルボナーラ」販売店舗までたどり着きました。
ブラックペッパーとチーズの風味が利いたクリーミーソースを、ムネ肉のチキンに絡ませ、ブラックペッパーが練りこまれたスチームバンズに、スクランブルエッグ、ベーコン、モツァレラチーズを合わせてサンドしているとのことで、なんだか濃厚そうな予感。
というわけで、第1弾の「アイコンチキン チーズフォンデュ」、第2弾の「アイコンチキン ジャーマンソーセージ」、第3弾の「アイコンチキン ディアボロ」につづいて、試食フォトレビューは以下から。
ラストに来たのは梅田茶屋町店、ポスター発見
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540988_m.jpg)
セット680円、単品360円
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540990_m.jpg)
注文完了、速攻で出てきました
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540992_m.jpg)
パッケージにはカルボナーラっぽい何かがいろいろとプリントされています
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540995_m.jpg)
ぱかっと開けてみたところ
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540997_m.jpg)
想像以上にソースがクリーミーにとろとろ~っと流れ出てきます
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1540999_m.jpg)
スクランブルエッグもすごいことに。なんだこりゃ。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1550005_m.jpg)
ブラックペッパーが練りこまれたスチームバンズはこんな感じ。わかるようなわからないような……というかブラックペッパーの感じは皆無。てっきり麦芽パンか何かかと思いました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1550009_m.jpg)
で、肝心の味の方はカルボナーラそのまんまの味。塩味強めのカルボナーラという感じで、本来であればパスタのはずなのにバンズと合わさっているせいで「?」な感じに。味は悪くないのですが、何か違和感を感じるというか、むしろそれで成功のような気もするのですが、うーん?
![](https://i.gzn.jp/img/2010/10/01/mcd_carbonara/P1550017_m.jpg)
個人的にはこの4種類は圧倒的に「アイコンチキン ジャーマンソーセージ」が一番チキンとしてはすさまじく、「アイコンチキン ディアボロ」がソースはグッド、そして「アイコンチキン チーズフォンデュ」と「アイコンチキン カルボナーラ」が似た雰囲気だが味の方向性は違う、みたいな感じでした。4種類とも食べるのであれば、相当のボリュームになるので覚悟して食べに行った方がいいです、もうおなかいっぱい、動けない……。
・関連記事
ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました - GIGAZINE
ついにチーズバーガーの缶詰が登場 - GIGAZINE
常軌を逸するレベルのカロリーを誇る「ベーコンチーズピザバーガー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Icon chicken carbonara" taste review, f….