ビキニからパックマンまで、栓抜きの機能をつけたガジェットいろいろ
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/top.jpg)
いろいろなものに栓抜きの機能をつけて、いつでも瓶のふたを開けられるようにしたものがあるようです。栓抜きの機能をつける必要があるのか疑問に感じるものが多いのですが、急にのどが渇いたときに瓶のドリンクしかないといった場合は重宝するかもしれません。
詳細は以下より。
パックマンのキーホルダー。口の部分が栓抜きになっています。。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener02_m.jpg)
鍵の形をしたもの。本物の鍵に混じってしまうと見失いそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener03_m.jpg)
栓抜き機能付きライター。ちゃんと火もつけられるみたいです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener04_m.jpg)
トップガンと記載されていますが、トイレの詰まりを取り除くラバーカップ(すっぽんといった方がなじみがある人も多いかも)みたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener06_m.jpg)
ボルト型の栓抜き。ワインなどのコルク抜きとしても使えるようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener07_m.jpg)
ヒール部分に栓抜きがついた靴。足でふたを開けられるのはちょっと嫌かも。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener09_m.jpg)
栓抜き付きビキニ。トップでもアンダーでもふたを開けることができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/06/01/unique_bottle_opener/bopener10_m.jpg)
以下からほかのものを見ることができます。
Unique and Creative Bottle Openers
・関連記事
ちょっと欲しくなってしまうユニークなビールの栓抜きいろいろ - GIGAZINE
コルク抜きを持っていないときに簡単にワインの栓を開ける驚愕の方法 - GIGAZINE
チェーンソーを使ったビール瓶の開け方 - GIGAZINE
ビール瓶を開ける1000のやり方 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article From bikini to Pac-Man, gadgets with a b….