過去から現在までの芸術的な映画のポスターあれこれ

街角でよく見かける映画のポスターは映画産業の初期には他に宣伝の手段がないために、できるだけ情報を詰め込む傾向にありましたが、現在はそのようなポスターは消え、より芸術的な色彩を帯びたポスターが少なくありません。
暗めの色で怖がらせようとするものから明めの色で惑わせようとするものまで、また、情報が沢山盛り込まれているものから日付しか書いていないものまでさまざまなポスターがあります。
そのようなポスターの中から、映画の善し悪しに関係なくよいものを選んで紹介します。
詳細は以下から。
50 Beautiful Movie Posters - Smashing Magazine
クローバーフィールド/HAKAISHA (2008年)

モーテル (2007年)

パフューム ある人殺しの物語 (2007年)

PEACE BED アメリカVSジョン・レノン (2006年)

キル・ビル (2003年)

PLANET OF THE APES/猿の惑星 (2001年)

アメリカン・ビューティー (1999年)

パルプ・フィクション (1994年)

フォレスト・ガンプ/一期一会 (1994年)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (1993年)

許されざる者 (1992年)

アマデウス (1984年)

遊星からの物体X (1982年)

ダーククリスタル (1982年)

エクスカリバー (1981年)

レイダース/失われたアーク《聖櫃》 (1981年)

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 (1980年)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 (1977年)

ロッキー (1976年)

ミーン・ストリート (1973年)

時計じかけのオレンジ (1971年)

THX 1138 (1971年)

続・夕陽のガンマン (1966年)

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (1964年)

鳥 (1963年)

めまい (1958年)

・関連記事
SF映画などで出てきた全宇宙船の巨大さ比較画像 - GIGAZINE
映画「スター・ウォーズ」の世界の銀河系地図 - GIGAZINE
映画「ダークナイト」に登場した特殊なバイク「バットポッド」が販売中 - GIGAZINE
ソビエト時代のプロパガンダポスター1469枚 - GIGAZINE
歴代オリンピックに使用されたポスターの一覧 - GIGAZINE
アメリカの学生寮に貼られている定番ポスタートップ10 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 映画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Poster-to-art artistic film posters….