初音ミクがオリジナル曲で歌って踊るリズムゲーム「Project DIVA Arcade」プレイアブルムービー

初音ミクが主役のリズムゲームProject DIVA ArcadeがAOU 2010アミューズメント・エキスポにて展示されていました。
「Project DIVA Arcade」は「二コニコ動画」と連動して楽曲募集が行われ、ネットワーク配信によって新曲が継続的に追加される、世界初のCGMアーケードゲーム。「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」」や「メルト」などの定番曲からネットで公募された新しい曲までプレイできるので、楽曲によって七色に印象を変える初音ミクの魅力をあますことなく体感できる仕様になっています。
プレイアブルムービーは以下から。
AOU2010 アミューズメント エキスポ 2010 SEGA OFFICIAL SITE
セガのブースに到着。

ステージ上では「Project DIVA Arcade」のプレイデモが流されていました。

恋スルVOC@LOIDのイントロ部分。動きがなめらかで、いきいきして見えます。
「恋スルVOC@LOID」イントロデモムービー
大々的にアピールされている様子。

ミクとおそろいのツインテールがキュートなこの方にプレイしてもらいました。

有名PであるTripshotsがデザインを担当した筐体。

青を基調としたクールな配色です。

○△×□と記号がふられた4つのボタンをたたき、ステージをクリアしていきます。

ミクのライフゲージが0になるとゲームオーバー、マーカーに合わせてボタンをたたくなど、ゲーム内容は正統派音ゲーといった感じ。

これがプレイに使うICカード。

ここにタッチしてデータを読み取らせます。

ICカードを利用することでプレイヤーが操るモジュールの状態を保存できるほか、選べるパターンも豊富。

こんな風にいろいろカスタマイズできるようです。

YouTube - 「Project DIVA Arcade」モジュール選択画面
「ワールドイズマイン」「ハト」などさまざまな曲が収録されています。
YouTube - 「Project DIVA Arcade」選曲シーン
「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」をプレイしてもらいました。アングルがくるくると変化し、PVとしても完成度の高いものとなっているため、見ているだけでも楽しくなります。ネット経由でどんどん新曲が追加されるので、初音ミクファンはもちろん、最近作られた曲が好きだという人も満足できる内容となっているのではないでしょうか。
YouTube - 「Project DIVA Arcade」プレイムービー
・関連記事
AOU 2010アミューズメント・エキスポ開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
やたらクオリティの高い「初音ミク 恋は戦争」「鏡音リン 炉心融解」などボーカロイドいろいろ - GIGAZINE
初音ミクがパイルダーオンした「合金はちゅねミク」出撃! - GIGAZINE
「巡音ルカ」と人間の歌い手が共演したアルバム「君のいる景色」をプロデュースしたWhiteFlameにインタビューしてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Vocaloid Miku Hatsune Sing and Dance in ….