巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた

ファッションや家電、食品、雑貨にいたるまで幅広い品ぞろえや1500円以上の購入で送料が無料になるといったリーズナブルさも相まって、高い人気を集める巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える一大拠点で、大阪府堺市に昨年新設された「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」を見てきました。
同FCに広報体制が整っていないことから、残念ながら内部の撮影を行うことはできませんでしたが、国内最大級となる6万7923平方メートルの延べ床面積を誇るだけあって、まさに圧巻の風景だったことに加えて、非常に珍しい「Amazonバス」を発見することができました。
詳細は以下から。
これが大阪府堺市にあるAmazon.co.jpの物流センター「アマゾン堺FC」です。

壁にはAmazon.co.jpのロゴが入っています

反対側に回り込んでみました。駐輪場には従業員のものと思われる自転車が多数あります

見上げてみたところ。とにかくでかい…

入口はこんな感じ

従業員送迎用と思われるAmazonバスがありました

商品の搬入または搬出が行われるところでしょうか

配送業者のトラック

中はこんな感じになっていました

移動中に2台目のAmazonバスを発見。どちらも個性的なカラーリングです

「アマゾン堺FC」の全体像を把握するために、大阪市住之江区側から見たところ

アマゾン堺FCの稼働によって、関西でも「当日お急ぎ便」が利用できるようになりましたが、今後も日本各地の主要な都市に拠点を設ける予定はあるのでしょうか。同FCでは広報体制が整っていないことから内部を取材できませんでしたが、是非とも中を見てみたいものです。
アマゾン堺FCの場所は以下の地図を参照のこと。
大きな地図で見る
・関連記事
Amazon.co.jp、全商品の通常配送料を3月31日まで無料にするキャンペーンを開始 - GIGAZINE
Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE
これで同人誌制作も簡単に?Amazonが本の自費出版サービスを開始 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I have seen the largest distribution cen….