まるで怪談の世界に入り込んだかのように幽霊を体感できるインタラクティブアトラクション「KAIDAN」
幽霊が目の前に浮かび上がってきて、自分は持った刀で斬りつける……なんて時代劇の幽霊モノみたいな話ですが、このインタラクティブアトラクション「KAIDAN」では実際に体感することが可能です。仕組みとしては、体験者が装着したヘッドマウントディスプレイに仮想映像を流すというもので、照明効果と音響により、まるで怪談の世界に入り込んだかのような体験ができるそうです。
実際に体感するとどんな感じなのか、「SIGGRAPH ASIA 2009」で見学してきました。
体験者自身はヘッドマウントディスプレイをつけているので幽霊が見えますが、実際の空間に幽霊を浮かべているわけではありません。
モニターで見るとこんな感じで日本人形が浮いています。体験者自身からすると、目の前を人形が飛び回っているような感じですね。
やがて人形は引っ込み、幽霊が姿を現します。
YouTube - まるで怪談の世界に入り込んだかのように幽霊を体感できるインタラクティブアトラクション「KAIDAN」1
襲い来る幽霊。
YouTube - まるで怪談の世界に入り込んだかのように幽霊を体感できるインタラクティブアトラクション「KAIDAN」3
実際の空間には幽霊の声も聞こえないので、ちょっとマヌケに見えます。
YouTube - まるで怪談の世界に入り込んだかのように幽霊を体感できるインタラクティブアトラクション「KAIDAN」2
複数人でヘッドマウントディスプレイを被って探検ができるようになったりすれば、かなり面白いのではないでしょうか。
・関連記事
エアホッケーの進化版と言えそうな新感覚の体感式ホッケーゲーム「Sportpong」 - GIGAZINE
自分がその場にいるような体験ができる全天周実写映像でとらえた皆既日食のドーム投影 - GIGAZINE
日本初開催のCGの祭典「SIGGRAPH(シーグラフ) ASIA 2009」開催、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
ついに3次元立体映像を実現した「Cheoptics360」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "KAIDAN", The interactive entertainment ….