神秘的に輝くオーロラを作って遊べるノルウェー観光案内サイト「Visit Norway」
極域近辺に見られる大気の発光現象オーロラはローマ神話の女神アウロラに由来する名前もうなずける実に神秘的な美しさで、古来から人々を魅了してきました。一生に一度は見てみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
オーロラ観測といえばアラスカが有名ですが、緯度がほぼアラスカと同じノルウェーもオーロラがよく見られる場所で、北部はオーロラベルト(緯度が大体65度から80度のオーロラ頻発地帯)に含まれます。そのノルウェー貿易産業省公認の観光案内サイトVisit Norwayはなかなか凝った作りとなっていて、自分だけのオーロラを作って遊べるコーナーがあります。
詳細は以下から。visitnorway Mitt Nordlys
オーロラを作るには左下の「START」ボタンをクリック。
ツール選択画面。左の「Mus」はマウスで自由描画、右の「Stgernetegn」を選ぶと星座に沿って自動描画されます。
色選択画面。色の組合せにはそれぞれ「Baldr(バルドル)」「Dellingr(デリング)」「Heimdall(ヘイムダル)」「Ullr(ウル)」と北欧神話の神々の名前が付けられています。
色を選択すると「3・2・1…」とカウントダウンが始まります。マウスを握り、準備を整えておきましょう。
四角い枠内でカーソルを動かすと……
こんな感じでオーロラが描けます。
タイムアップになるとさっき描いたオーロラが自動で繰り返し再生されます。思うように描けなかったかった場合は左下の「Start pa nytt」(矢印ボタン)からもう一度カウントダウン画面からやり直す、または右上の「START PA NYTT」ボタンでツール選択画面に戻ることができます。
ツール選択画面で「Stjernetegn」を今度は選んでみます。
星座を選択。黄道十二星座から選ぶことができます。「Tvillingene」はふたご座。
再び色を選択。ちなみに「Nordlyset skinner i hele spekteret av farger. Hvordan har du det i dag? Vis oss med farger.」というノルウェー語は「フルカラーのスペクトラムで輝くオーロラ。今日はどんな気分?あなたの色を見せて」といった感じの意味になるようです。
色を選ぶと星座に沿ってオーロラが動きます。
気に入ったものが描けた場合は再生画面右下の「Ferdig!(できた!)」ボタンから保存することができます。
「Navn(名前)」「Land(国)」「E-post(メールアドレス)」を入力して「Lagre(保存)」をクリック。VisitNorwayからのニュースレターを受け取りたい場合は「Motta nyhetsbrev fra VisitNorway」にチェックを入れます。
「Vis nodlyset pa nettsiden(ウェブサイトでオーロラを見る)」から保存されたオーロラのURLにジャンプ。
今回作ったオーロラはこんな感じ。
ページでは自分のオーロラが再生されたあと、ほかの人のオーロラを見ることができるようになっています。右上の「Neste(次)」で次のオーロラへ、「Ditt egetnordlys:(あなたのオーロラ)」で自分のオーロラへ戻ります。
ページ左のボタンは昼夜切り替えスイッチ。
「DAG(昼)」にすると徐々に夜が明けます。
折れ線グラフのようなメニューをクリックすると観光案内の映像を見ることができます。
こんな感じ。
ちなみにサイトで流れる音楽はHaikuのニューアルバム「flow」(作曲・演奏Henrik Hytteballe)からのものとのことです。
サイトには各国語版があり、ページ右下の国旗ボタンから言語を選択できるようです。ノルウェー語は苦手、という人は英語・フランス語・ドイツ語・スウェーデン語から選ぶことができます。日本人でオーロラを見たいと思っている人は少なくないはずなので、ぜひ日本語版も作って欲しいですね。
・関連記事
宇宙から見たとても美しいオーロラいろいろ - GIGAZINE
宇宙から見たオーロラの写真 - GIGAZINE
幻想的なオーロラの写真10枚 - GIGAZINE
「人工オーロラ発生装置」を開発、8月から実演開始 - GIGAZINE
七色に輝くオーロラを作り出す「SPORE」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ