母からもらった宝物を探す女子高生の大冒険を描いた「ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~」高画質予告編が登場
普通の高校生・遥は母からもらった大事な手鏡をなくしてしまい、武蔵野にある神社で見つかるようにと願いをかけに行く。しかし、そこでキツネを見かけ、追っていくうちに不思議な世界「ホッタラケの島」に入ってしまう。「ホッタラケの島」へは人間は入ってはいけないので遥は気付かれないように旅をして手鏡を探すが、島を牛耳っている男爵は遥の存在に気付いていた……というのが、2009年8月22日(土)から公開となるフジテレビ開局50周年映画「ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~」のあらすじです。
この「ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~」の高画質な予告編が公開されました。雑多ながらも細かく描かれた、味のある「ホッタラケの島」の様子がしっかりとわかる予告編になっています。
再生は以下から。
アップル - Movie Trailers - ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~
主人公は幼い頃に母を亡くした女子高生・遥。
子どものころ、母からもらった大事な手鏡をいつの間にかなくしてしまったことに気付きます。
鏡が見つかるようにとお願いに行った神社で、遥はキツネと出会います。
きつねに着いていった遥は「ホッタラケの島」へと入ってしまう。
「ホッタラケの島」は人間が入ってはいけない場所。遥は小心者のキツネ・テオとともに、鏡を探す旅をします。
ここが「ホッタラケの島」。
そもそも「ホッタラケの島」はみんながほったらかしにした宝物を住人たちが集めてきた不思議な場所。遥が出会ったのは……?
島を牛耳っている男爵。居てはいけないはずの人間・遥がいることに気付きます。
遥は鏡を取り戻せるのか。
遥を演じるのは「おっぱいバレー」「僕の彼女はサイボーグ」の綾瀬はるか、テオを演じるのは「CANAAN」カナン役や「さよなら絶望先生」関内・マリア・太郎役の沢城みゆき。男爵役は「風の谷のナウシカ」クロトワ役や「未来少年コナン」レプカ役、「世界・ふしぎ発見!」ナレーションの家弓家正。
ちなみに、「ホッタラケの島」の入口となっている神社は入間市の出雲祝神社がモデルになっており、この物語自体も出雲祝神社の近くに伝わる「ハタヤの稲荷」の伝承をモチーフにしているそうです。
・関連記事
2009年秋期放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
映画「フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい」10月31日(土)公開が決定 - GIGAZINE
人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化 - GIGAZINE
あの「フルメタル・パニック!」がハリウッドで実写映画化か - GIGAZINE
人気RPGソフト「テイルズ オブ ヴェスペリア」が映画化、劇場公開へ - GIGAZINE
2009年夏期放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Hottarake island ~ Haruka and Magic Mir….