高性能で省エネを実現したコンパクトな低価格デスクトップ「Aspire Revo」速攻フォトレビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo01_m.jpg)
先ほどAcerとNVIDIAから世界で初めてIONプラットフォームを採用した低価格デスクトップパソコン「Aspire Revo」が発表されましたが、今度はそのフォトレビューをお届けします。
従来のパソコンの30分の1にあたる1リットルサイズと3分の1の低消費電力を実現した画期的なデスクトップパソコンですが、はたしてどれだけコンパクトなのでしょうか。
詳細は以下の通り。
これが「Aspire Revo」の本体。下に置かれている外付けのBlu-rayドライブと比較してもコンパクトです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo02_m.jpg)
横から見たところ。非常に薄い。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo03_m.jpg)
近づいたところ。手前にマルチカードリーダーとイヤフォン&マイク端子、USBポートがあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo04_m.jpg)
裏側はこんな感じ。上からUSBポートが4つ、LANポート、HDMIポート、アナログRGB出力となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo08_m.jpg)
こちらのIONプラットフォームを採用した試作機。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo05_m.jpg)
リビングに置いたところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo01_m.jpg)
ホームサーバーと液晶テレビに挟まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo06_m.jpg)
テレビと比較すると圧倒的にコンパクトなのがよく分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/04/21/aspire_revo/aspire_revo07_m.jpg)
・関連記事
Acer、3DゲームやHD動画を楽しめる「ION」ベースの超小型低価格パソコン「AspireRevo」を発売 - GIGAZINE
低価格ミニノート「Aspire One」のリフレッシュモデルが2万円台で販売中 - GIGAZINE
Acer初のスマートフォンの詳細が明らかに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Photo review of the High-Performance, L….