広告

年賀状代わりのグリーティングカードを無料かつ会員登録不要で簡単に作成して送付できる「ラベコミ」


もうそろそろ年賀状作成の季節ですが、紙のハガキで送るのはなんだか面倒でお金もかかるのでメール程度で済ませておきたいけど、文章だけだと味気ないな~と思っている人に最適なのがこの「ラベコミ」です。

会員登録不要かつ無料でかなり使えて目立つグリーティングカードが作成可能となっており、しかもその作成したグリーティングカードをもとにしてプチカスタマイズを施してさらに相手に送り返すということも可能。かなり自由度が高いサービスとなっており、メッセージの内容や組み合わせ次第ではいくらでも用途が広がる感じです。また、ブログパーツとしてページに付せん紙を貼るような感覚でメッセージをぺたぺた貼り付けるということも可能となっています。

というわけで、実際に使い倒してみた詳細は以下から。
ラベコミ | P-touch
http://www.p-touchment.com/jp/

まずは「メッセージを作成」をクリック


使いたい絵を選択


表示したい文字を入力します


背景色を選択


フォントを2種類から選択


文字色を選択


次にこのボタンをクリック


するとブラザーのラベルライター「ピータッチ」が登場、何かラベルがヒラヒラ飛んできます


ラベルが登場


マウスでつかんで好きな位置へ移動させることが可能


拡大縮小も自由自在


回転させることもできます


ミスった場合はゴミ箱へぽいっとすればOK、消えてくれます。ラベルは何枚でも作成可能。


で、完成したら「メッセージを送る」をクリック。枠内に入っている部分が相手に見える部分になります。


ワクの色を選択


さらにワクの飾りを選択し、「次へ」をクリック


自分のメールアドレス、相手のメールアドレス、自分の名前と相手の名前、そしてメール本文のメッセージを入力後、「次へ」をクリック


「グリーティングカードを送る」をクリック


「閉じる」をクリック


相手にはこんな感じで送られ、メール本文中のアドレスをクリックすれば見ることができます


こんな感じ。実物を見るにはここをクリック。送られた相手は右下にある「返信する」をクリックすれば、さらにこのグリーティングカードをカスタマイズして送り返すことができます。


このようにして相手に送り返せるというわけ。


自分で選んだ写真を使いたい場合や、こうやって作ったグリーティングカードを保存したい場合、ブログパーツを作りたい場合には「会員登録」をクリックして無料会員登録しましょう。


「会員規約に同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリック


ニックネームとパスワードなどを入力し、「確認」をクリック


「登録」をクリック


「閉じる」をクリックすれば完了


これがログイン直後の画面


とりあえず自分で選んだ写真や画像を使うため、「メッセージを作成」をクリック


適当にどれでもいいから画像をクリック


右上にある「画像をアップロード」をクリック


「参照」をクリックして画像を選び、「画像をアップロードする」をクリック


「閉じる」をクリック


こんな感じで利用可能に。


保存する際には右上の「マイブックに保存」をクリック


「CLOSE」をクリックすれば完了。実物を見るにはここをクリック


保存したあとにこの「保存、送ったメッセージ」をクリックすれば確認できます


こんな感じ。今まで保存・送ったメッセージを一覧で見ることができる。


アップロードした写真もこんな感じで保存されます


ページにコメントを書いたラベルをペタペタ貼ることができるブログツールを作成するには「ブログツールを作成」をクリック


「ブログツールを作成」をクリック


コードをコピーして自分のブログなどに貼った後、「閉じる」をクリック


実際にGIGAZINEに貼ってみたところ。コメントを書いて色を決め、ボタンをクリック。


貼る位置を決めて「保存」をクリック


できた!


貼りまくってみたらこうなった


このラベルについても管理することが可能で、「設置したブログツールの管理」をクリック


こんな感じでラベルが見えます


削除したいラベルはそのままゴミ箱へドラッグ&ドロップすればOK


削除し終わったら右上の「ラベルを保存」をクリック


「閉じる」をクリックすれば完了です


実際に自分で使って試すには以下のアドレスをクリック。

・ラベコミ
http://www.p-touchment.com/jp/

この記事のタイトルとURLをコピーする

in レビュー,   ネットサービス,   広告, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.