世界最初のアップルストアをジョブズが案内するムービー

2003年11月30日、アップルストアの日本1号店が銀座にオープンして以来、Appleの日本における販売戦略はどんどん拡大しており、最近では認定販売代理店であるApple Premium Resellerを展開するなど地域に密着した店舗づくりが目立ってきています。
これらアップルストアの基本コンセプトは、もちろんスティーブ・ジョブズの手になるものですが、世界初のアップルストアはどのようなものだったのでしょうか。ジョブズ自身の案内で見てみましょう。
詳細は以下から。
Steve Jobs - MyAppleSpace

今よりふくよかなジョブズ

当時、このようにスタイリッシュなPCショップはありませんでした。

ゆったりとしたディスプレイ

現行の商品はもれなくすべて陳列するのが原則

純正以外のアクセサリーも充実

子供のためのコーナーも当初からありました

サポートカウンター「Genius Bar」

「専門スタッフでも分からなかったらホットラインがあるんだよ!」

ソフトウェアも充実

「じゃあね!Apple Storeで会おう!」

こうして店内を見ると、現在までコンセプトが大きくブレていないことに気がつきます。アップルの製品に熱狂的なファンが多いのは、このような一貫した姿勢にあるのかもしれません。
・関連記事
Appleが熱狂的信者を作るために使った12のブランド戦略 - GIGAZINE
Apple社の製品の進化を一つにまとめた画像 - GIGAZINE
深夜3時のApple Store店内の様子 - GIGAZINE
世界中のありとあらゆる場所で撮影されたiPodの写真集 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Movie that Jobs will guide the world's f….