転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
9月にIntelから最大250MBの読み込み速度を実現した爆速のSSDが登場しましたが、それを圧倒的に上回る速度を実現した、今までの常識を覆すようなSSDが登場することが明らかになりました。
一般的なHDDよりも20倍近く高速であるにもかかわらず、十分手が届く価格になっているとのこと。
詳細は以下の通り。
TG Daily - Fusion IO announces monster SSD for gamers
この記事によると、Fusion IOという会社がハイエンドユーザー向けに速度を追求したSSDを発売することを発表したそうです。新たに登場するSSDは速度を追求するために接続インターフェースとして従来のSSDが採用しているS-ATAではなくPCI Expressを採用しているとのこと。
これによりIntelのSSDが実現していた毎秒250MBの最大読み込み速度をはるかに上回る毎秒500MB~700MBの転送速度を実現できるとしており、これは一般的なHDDの20倍、SSDの5倍の転送速度にあたります。
なお、気になる価格は1000ドル(約10万3200円)を下回る額となっており、容量は80GB。発売は来年の第1四半期になるそうです。データ保存用のドライブとしてではなく、起動用のドライブとして利用してみたいですねこれは…。
・関連記事
書き換え限度の低さがデメリットのSSD、寿命はなんと864年もあるらしい - GIGAZINE
最大容量192GB、手軽に安価なSSDを自作できるアダプタが登場 - GIGAZINE
記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 - GIGAZINE
これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 - GIGAZINE
記録容量は2TB以上、富士通と東芝が来年から新世代HDDを商品化へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The transfer speed is twenty times that ….