95万6000本のマッチを使って作られた原寸大のF1カー

6年以上の期間を費やし、95万6000本のマッチ、1686本の接着剤を使って作られた原寸大のF1カーです。モデルはマクラーレン・メルセデスのF1カーで、製作にかかった費用は、6000ユーロ(約94万円)のようです。
詳細は、以下から。
作業風景

マッチの加工はこんな感じ

タイヤ部分を作っています

仮想ドライビングでしょうか

後は本体部分を残すのみ

ハンドルもちゃんと作っています

出来上がり

こちらにまだまだたくさんの写真があります。その他の作品も。
Bildergalerie - McLaren-Mercedes aus Streichholzern - autobild.de
・関連記事
時速320kmで走ることができるF1のようなパトカー - GIGAZINE
F1マシンvsバイクvsモーターボート、インディカーvs戦闘機のムービー - GIGAZINE
まるでレースゲームのような雨中のF1マシン壮絶バトルムービー - GIGAZINE
2008年のF1世界選手権を戦うドライバーたち - GIGAZINE
世にも奇妙な事故の写真 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Full size F1 car made with 956,000 match….