Lightbox風にムービーを表示する「Videobox」

画像をクリックすると、背景が暗くなって画面中央に画像がうにょ~んと開く透過レイヤー風効果を加えるのが、かの有名な「Lightbox」ですが、「Videobox」はそのムービー版です。対応しているのはYouTube、Google Video、Metacafe、iFilmなど。自分で作成したFlashも利用できます。
詳細とデモは以下から。
Videobox: Lightbox for videos, Youtube, Metacafe, Google Video, iFilm
http://videobox-lb.sourceforge.net/
上記ページにあるサムネイル画像をクリックすれば実際にどんな感じで表示されるかを確認できます。
YouTubeの場合

MetaCafeの場合

Google Videoの場合

iFilmの場合

オリジナルのFlashの場合

最新版はムービーの縦横幅を指定できるようになったようです。ちょっといいかも。
・関連記事
YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」 - GIGAZINE
YouTubeから削除されたムービーを視聴できる「Delutube」 - GIGAZINE
動画共有サイト比較、一番画質がキレイなのはどれ? - GIGAZINE
いろいろな動画をWiiで再生可能に変換するフリーソフト「Wii Video 9」 - GIGAZINE
無料でYouTubeをMPEGに変換してダウンロードできるサイト「Online Video Converter」 - GIGAZINE
YouTubeとGoogle VideoとSoapboxとYahoo!ビデオキャストの画質を比較 - GIGAZINE
動画の中にリンクできる機能がGoogle Videoに登場 - GIGAZINE
Google Videoに100MB以上のムービーをアップロードする方法 - GIGAZINE
Google VideoやYouTubeから簡単にダウンロードする「KeepVid」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Videobox" to display movies like Lightb….