Google マップの地図がブログなどへ簡単にコピペで埋め込み可能に
Google マップは今まではJavaScriptやMaps APIなどを使わないと地図を埋め込むことができなかったのですが、簡単に埋め込めるようになりました。デフォルトでは425×350ピクセルですが、カスタマイズが可能です。
実際の使い方は以下から。
Google Japan Blog: Google マップを自分のサイトに貼り付けよう
以下が実際の例。ドラッグすれば移動可能です。
拡大地図を表示
まずは埋め込みたい地図を表示させ、右上にある「このページのリンク」をクリック
HTMLのコードがあるのでクリックしてコピーすれば完了。あとは自分のブログやページなどに貼り付ければOK。
「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックすれば、別ウインドウが開いてこの様に大きさを変更できます。
かなり便利な機能ですね、これ。なかなかいいかも。今まで実装されていなかったのが不思議。
・関連記事
Google マップで「ぼかし」がかけられ隠されている場所いろいろ - GIGAZINE
Googleマップのぼかしを外してみる - GIGAZINE
Googleマップで見られる巨大Firefoxロゴ - GIGAZINE
Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される - GIGAZINE
Googleマップでデートコースを作る「デートコース・アドバイスツール」 - GIGAZINE
Google マップを使ったフライトシミュレータ「Goggles」 - GIGAZINE
Googleマップで自分がどこからアクセスしているかが分かる「IP-address.com」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Maps on Google map can easily be embedde….