コラム

Windows Vista Wikiのクオリティが高すぎるようです


マイクロソフト日本法人を設立し、初代社長も務めたとってもえらい人で「古川 享」という人物がいます。今もネット上にブログを持ち、精力的に活動中です。

で、GIGAZINEがサーバとドメイン名を提供している「Windows Vista Wiki」のクオリティがあまりにも高かったため、そのドメイン名との相乗効果で古川氏は「Windows VistaのオフィシャルサイトのQ&Aになんてものを!」ということで勘違いしてしまい、激怒。その怒りをすべてブログにぶつけたものの、速攻でコメントに「落ち着いてください!これは外部の有志によるWikiです!マイクロソフトが運営しているわけじゃありません!」という指摘を受けて、即座に撤回。一時は削除してしまったものの、気を取り直して再公開し、反省しきりのようです。

詳細は以下の通り。
古川 享 ブログ: 11月25日0:46のエントリの再投稿について

ちなみに、どういう経緯で「Windows Vista Wiki」が始まることになったかというと、2005年7月23日頃に「マイクロソフトが出す次のウインドウズの名前がWindows Vistaという名前に決まった」と報じられていたわけですが、GIGAZINEではさらにその48時間ほど前に海外の各フォーラムなどで「どうもVistaという名前らしい。ドメインも既に取得されている」という書き込みが出てきたのを読んだわけです。それで「本当か?本当なら、windowsvista.jpとかも取られているのだろうか?」と思って調べたところ、本当にマイクロソフトが取得していたので「おお、Vistaという名前で本決まりっぽい」ということになり、記事を書いたわけです。


で、その際に「マイクロソフトはお金持ちだから、もしかして全ドメインを取得しているのだろうか?」と思って、知る限りのドメインで検索をかけてみたところ、「windowsvista.ms」などがその時点で取得されていないことを確認。さらに当時はWikiとかが流行していたので「ああ、これWikiのドメインに使えるかも。VistaのWikiとかあったらうれしいよね~」ということで取得。

しかしここで問題にぶち当たる。そもそもWikiは自分一人でできるものではない。利用者は多い方がいいに決まっているが、Windows Vistaに興味を持っている人々で、なおかつWikiに情報を集約するのに適している情報源ってあるのか?と思い至り、しばし考えた結果、2ちゃんねるのWindows VistaスレのまとめWikiとして提供することにしたわけです。

そしてその結果、GIGAZINEの更新でいそがしくあたふたとしてすっかり存在を忘れかけていた頃になってふと見てみると、ものすごく充実した内容になっていた、という次第。ときには全削除荒らしが来る度に片っ端からプロバイダに通報したりと管理者っぽいこともやっているわけですが、大部分は日々細かく編集している利用者の方々のおかげで成り立っています。

結果、古川氏が誤解するほどのハイクオリティになってしまいました、という次第です。

では、GIGAZINEでした。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
マイクロソフト、Windows VistaのOS移管制限を撤廃 - GIGAZINE

Windows Vistaの起動音や終了音などを全部聴いてみる - GIGAZINE

Windows Vistaの起動アニメーションとサウンドのムービー - GIGAZINE

Windows Vistaは2003年の時点ではこうなる予定だったというムービー - GIGAZINE

Windows Vistaのエラーは「レッドスクリーン・オブ・デス」 - GIGAZINE

in コラム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.