怠惰な天体観測のできる椅子
![](https://i.gzn.jp/img/2006/10/25/starseekerchair/765651_a1xl_m.jpg)
星の綺麗な季節とはいえ、天体観測用の重い双眼鏡を長時間持つには秋の夜長は長すぎるという人にオススメの椅子です。
詳細は以下。
Bigha: StarSeeker
リクライニング機能は当然として、双眼鏡を保持する機能があり、リラックスして宇宙を眺めることができるようです。さらに緑色レーザーを搭載していて対象を素早く認識することができ、モーターによって360度回転するので座ったまま見る位置を変えることもできるそうです。価格が1950ドル(約23万円)なので金はあるが体力はないという人はどうぞ。
・関連記事
宇宙を身近に感じる時計「アストロデア」 - GIGAZINE
宇宙天気予報 - GIGAZINE
宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」 - GIGAZINE
リアルタイムに太陽の状態を知るフリーソフト「Solar Weather Browser」 - GIGAZINE
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の画像いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A chair with lazy astronomical observati….