ソフトウェア

2次元お絵かきを3次元に自動変換するフリーソフト「SmoothTeddy」


ラクガキが3DCGになって戦う「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」や3DCG作成ソフト「Shade」のモデリング部分などに採用された「Teddy」をもうちょっと使いやすくしたものが「SmoothTeddy」。

使い方は簡単、単にお絵かきするだけ。勝手に3次元になります。色を塗ることもでき、いろいろくっつけたりできます。マウスでくるくる回すと面白い。2次元が3次元になる瞬間がなんとなくいい感じ。

本体のダウンロードとムービーなどは以下。
まずこのソフトの前身となっている「Teddy」のムービーを見てみましょう。何ができるのか一目瞭然です。

Drawing Program - Google Video

「ラクガキ王国」と違って、穴を開けたりも可能。この段階でも相当すごいことをしているらしいのがうかがえますが、それを感じさせない使い方を可能にしている点がすばらしい。


上記デモムービーで使われている「Teddy」は以下のページの「Teddy アプレットをブラウザ上で走らせる」をクリックすれば利用可能です。

Takeo Igarashi

で、これに色を付ける機能を加えたのが「SmoothTeddy」というわけ。

SmoothTeddy: Quick 3D Modeling and Painting

これで作ったモデルをそのままShadeなどに取り込めるようにしたりして強化したのが製品版の「マジカルスケッチ2」というわけ。

Shadeにも作品を取り込めるマジカルスケッチ2 お絵かき感覚で本格3DCG - [CG・画像加工]All About

マジカルスケッチ2 for Win(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

実際に作ってみている最中のムービーは以下。

マジカルスケッチ2 : いぬをつくってみよう

マジカルスケッチ2 : そらとぶえんばんをつくろう

「ラクガキ王国」製作秘話はこちら。

タイトー ガラクタスタジオ「ラクガキ王国」開発スタッフインタビュー

で、これと同じような感じで2次元平面を3次元にする感覚のソフトとしては、Googleが買収してフリー版が無料配布されている「SketchUp」があります。

SketchUp - Home

こんな感じで平面を持ち上げたりして押したりして建物を設計するわけです。

Google SketchUp

そのほかのでもムービーはこちら。

SketchUp - Tutorials

かなり以前からあるソフトですが、近い発想ものとしてはこんなのもあります。

六角大王

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無料3D景観作成ソフト「Terragen 2」では星や植物もレンダリング可能 - GIGAZINE

景観3DCG作成ソフト「Bryce5.0」が無料に - GIGAZINE

3Dキャラクター作成ソフト「Poser 5」が無料に - GIGAZINE

スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント - GIGAZINE

in ソフトウェア,   動画, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.