レビュー

Google Videoへブラウザからムービーをアップロード


以前のGoogle Videoはムービーをアップロードする際に専用のソフトウェアが必要でしたが、YouTubeがブラウザからお手軽にアップロードできるのに対抗するためか、100MBの容量までのムービーならブラウザからアップロードできるようになりました。

というわけで、先のポップコーン記事作成の際に試しにブラウザからアップロードしてみましたので、使い方を解説しておきます。YouTubeよりも割ときれいな画質になる傾向が強いので、YouTubeの画質はちょっとなーという人には最適。
まずGoogle Videoにアクセスし、「Upload a Video」をクリックします


次に自分の持っているGoogleアカウントを使ってログイン。今回はGoogle Calendarのアカウントを使いましたがちゃんとログインできました。


「参照」をクリックしてアップロードしたいムービーを指定。AVI、MPEG、Quicktime、Real、WindowsMediaなどがアップロードできます。今回はデジカメで多く採用されているMotionJPEGコーデックのMOV形式をアップロードしてみました。容量は100MBまで。
「Title」にはタイトルを入力、「Description」には詳細な説明文を、あとは「Genre」からジャンルを選択します。


あとは「Language」で「Japanese」を選び、チェックを入れて「Upload video」ボタンをクリックすればOK


しばらく待ちます


アップロード状況を正確に知りたい人は、TCP Monitor Plusなどの転送量を見るソフトを使えば、総送信量が把握できるので、便利。


アップロードが完了するとこの画面になるので、右下の「Embed this video on your web site or blog」をクリックするとコードが出てきますので、これを記事本文にコピーして貼り付ければ完了。


また、アップロードしたビデオを管理するには右上の「My Account」をクリックしてから「My Services」の「Video」をクリック


「Uploads」タブをクリックすれば、アップロードしたムービーファイルを一覧できます。


「Reports」タブからは見てもらった数やダウンロードされた数が把握できます


ドロップダウンリストからは期間別に集計可能です

この記事のタイトルとURLをコピーする

in レビュー,   ネットサービス,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.